物置部屋として使っている部屋を3月から下宿人が入るために片づけました。






息子達の筋トレグッズやら、お客様用布団の他にも、諸々のストックや取り外した扉などなど。


休みの日に長男にも手伝ってもらい、粗大ゴミに出すものも分け、何とか下宿人を迎える準備は出来ました。


仕事でお伺いする方の中にも、物置で使っていた部屋を子ども部屋にしたいなどのご依頼は多いです。

物置部屋があると何でも突っ込んでおけるので、あまり頭を使わずに済んで、片づけの敵である「とりあえず」が多発😅

まぁでも、スペースがあるなら、モノの逃げ場所を作ることも悪いことではないと思います。


今回は、そんなモノたちとお別れ。






まだまだ処分出来そうではありましたが、

時間と体力切れのため終了。


もう、ここに逃すことは出来ないので、他の場所の見直しがそろそろ必要になってきました😅


一旦片づけても、1〜2年経つと、必ず不用なモノが潜んできます。

書類や本類、薬関係なんかはうっかりすると溜まりがち。

3月は年度末なので、片づけに適した時期でもありますよー!

書類の見直ししてみてくださいね!