蟹江の旅 | 小林美千代 my dear, jazz sax life♪

小林美千代 my dear, jazz sax life♪

ジャズサックス奏者。ライブスケジュールや近況など。2019年11月、サードアルバム「Land Of Dreams」リリース。1999年、土岐英史のレッスンを歴代最速で卒業。2012年より4年名古屋芸術大学でジャズサックス講師。

HP→http://michiyo-jazzsax.music.coocan.jp/index.htm

サックス奏者・小林美千代のblogにようこそ✨

いつもありがとうございます💗
2023年もどうぞ
応援よろしくお願い致します❣️
 
 
近々の演奏スケジュールです✨
お近くの方も遠くにお住まいの方も、
お待ちしてます❣️🙌🎷🎶  
 
 

 

052-763-2636    pm7:00-
Standard Jazz Night 
小林美千代(as)成瀬明(g)島田剛(b)
MC¥2500(+TC¥500、3品注文でナシ) 
 
毎月恒例のスタンダードナイト
新年もよろしくお願いします🎵
 
 

 

🎷2/12(日)Sixty Six(四日市) pm2:00- 
公開練習会  ゲスト:小林美千代 
 
 
🎷2/13(月)jazz inn LOVELY(栄) 
052-951-6085  MC¥2200 pm7:00- 
小林美千代トリオ 成瀬明(g)島田剛(b) 
トリオで出演です🎶お待ちしてます❗
 

 

 

 

052-931-0914  pm7:30~
渋谷みちる追悼ライブ  MC¥2000
萌紅(vo) 水野久美子(vo)
土田邦雄(b)黒田敦司(ds)小林美千代(as) 
2年前に旅立った渋谷みちる所縁のミュージシャンが集まり、

彼女が遺した譜面で演奏します。

彼女の歌声を思い出しながら、

皆で良い時間を創れたらと思います。

みちるが大好きだった皆様も、

みちるのことを知らない皆様も、

ぜひぜひお集まりください。

 
 
 
052-931-0914   pm7:30~
小林美千代カルテットfeat.江藤良人(ds)
藤井浩樹(p)加藤雅史(b)
予約MC¥3200、当日MC¥3700

 
大人の社交場、キャバレロクラブで
スーパードラマー江藤さんとライブ🥁
ぜひ聴きにいらしてください❗
 
 
🎹🎷2 /28(火)名古屋STAR EYES(覚王山) 
052-763-2636    pm7:00-
Standard Jazz Night 
小林美千代(as)藤井浩樹(p)DUO
MC¥2000(+TC¥500、3品注文でナシ)
毎月恒例のスタンダードナイト🎶
今回は藤井くんとのDUOです🎹
ぜひお楽しみください🍺
 
 
0564-28-7799  pm7:30~
小林美千代&牧哲也(p)DUO  
MC¥2000(+TC¥450)
西尾・中善楽器のジャズ講師仲間、
マキテツくんとDUOやります🎶
三川の皆様、どうぞお楽しみに🎹
 
 
 
052-763-2636    pm7:00-
Standard Jazz Night 
小林美千代(as)成瀬明(g)島田剛(b)
MC¥2500(+TC¥500、3品注文でナシ) 
毎月恒例のスタンダードナイト🎶
 
 
052-763-2636    pm7:00-
ジャムセッション
ホスト:小林美千代(as)水野修平(p)荒川悟志(b)
MC¥2000(+TC¥500、3品注文でナシ)
スターアイズでジャムセッション🎍
参加してくださいね🍷🍺
 
 
 
🎷🎷4/8(土)金山Mr.Kenny's
052-951-6085  pm7:30- 
2管アルトセッション!! 
ゲスト: 多田誠司(as) 
小林美千代(as)藤井浩樹(p)島田剛(b)浅井翔太(ds)
予約MC¥3300、当日MC¥3700
 
恒例、多田先輩との
アルト2管セッション✊‼️
多田さんと初めて一緒に音を出したのは
2000年10月6日、
ラブリーのT&Tライブでの飛び入り。
(土岐英史&多田誠司バンド)
はや22年以上も経ってるー😲
ぜひご予定ください🎷🎷
どうぞお楽しみに✨
 
 
 
 
 
 
👩🍺ミュージックバーK&K  052-961-4677
錦3丁目 第3錦ビル4F
出演:1/17(火)、31(火)
   2/8(水)、9(木)、22(水)
演奏時間20:30~23:30
 
料金、出演者は、店のサイトでご確認下さい
 
 
 ----------------
 
 
 
3枚のリーダーアルバムを

リリースしてます🎶

2003“LUCK OF PIECES”

2008“MIND PICTURES”

2019“LAND OF DREAMS”

 

2003年にはサックス専門誌

“THE SAX”の巻頭グラビア写真に掲載、

インタビュー記事も掲載頂きました💗

 

当時、女性ジャズサックス奏者は

まだほとんどいませんでした。

 

バックナンバーをぜひご覧下さい❣️

 

 
 
 

--------------

 
 

2019.11.27リリース

3rd album「LAND OF DREAMS」

よろしくお願いしますビックリマーク

 

 

3rd album“LAND OF DREAMS”の
制作しました‼️
ぜひ観てみて下さいね❣️😉🎶🎷
 
このYouTube動画には
レコーディング時のお宝画像
一杯使いました📷
CD💿のご購入もよろしくお願いします💓😍🎷

 

 

 

タワレコおすすめCD❗ 

タワーレコードのバイヤー

お勧めの1枚をご紹介❗

「LAND OF DREAMS」/小林美千代

 

ご購入は各通販サイト、または小林まで直接、

またはライブ会場にて❣️

小林美千代website からもご購入頂けます💿

よろしくお願いします❣️🎷💨 

 

最新アルバム以外にも、

1st、2ndアルバム💿も同様に

お買い求め頂けます🎷🎶

 

  

小林美千代 珠玉オリジナル曲集✨

3rd Album『LAND OF DREAMS』

【収録曲】

オリジナル7曲 & アレンジスタンダード2曲

1. WHERE IS THE LAND OF DREAMS(5:57)

2. BIRD'S EYE VIEW(6:01)

3. MIDNIGHT GARDEN(7:48)

4. ROMANCE(6:49)

5. FUNKY JUNKIE(6:11)

6. STAR DUST(6:21)

/Hoagy Carmichael

7. FASCINATING RHYTHM(4:50)

/George Gershwin 

8. LA FIN ET LE DEPART(5:44)

9. A LITTLE THING(2:43)

 

【personnel】

小林美千代(alto saxophone)

後藤浩二(piano)

江藤良人(drums)

徳田智史(bass) 

 
New Vintage Recordサイトより抜粋↓
 
『jazz sax奏者 小林美千代、
11年ぶりの3rdアルバム
「LAND OF DREAMS」がついにリリース。
 
オリジナル楽曲に定評のある小林だが、
この作品も全9曲中7曲がオリジナル曲で
占められている。
ジャズテイストが充実したオリジナルは
音楽関係者も注目している。
 
レコーディングメンバーには、
彼女の全作品をサポートしている
ピアノ:後藤浩二、ドラムス江藤良人が参加。
ベースには徳田智史を起用してる。
最強のトリオだ。』
 
 
----------------
 
アルバムタイトルの
“where is the land of dreams”は、
Stevie Wonderの“Visions”を
オマージュして書いたポップな雰囲気の曲🎶
Star dustとFascinating rhythmは
かなりアレンジしたスタンダード曲🎵
是非聴いて下さいね💗
 
そういえば… 
2003年リリースの1stアルバム
“LUCK OF PIECES”は、
タワレコ近鉄パッセ店に置いて頂いた時に
「名古屋のキャンディー・ダルファー❗」
って書いて紹介頂いたんでした🎵ヾ(≧∀≦*)ノ〃 
当時はまだデジカメの時代で
普段から写真撮影の習慣はなく…
写真がなくて残念~( ´△`)
 
 
2019年11/25(月)発売の
JAZZ JAPAN vol.112(2020年1月号)に
3rd album“LAND OF DREAMS”に関する
記事を掲載して頂いています。
ぜひご覧下さい🎶 
・インタビュー記事p.93
・ジャズレコードレビューp.39
 
 
2019年11/25発売のTHE SAX vol.98
(2020年1月号)の
「タワーレコードがレコメンドする
注目の新作サックス・アルバム」のコーナーに、
3rd album“LAND OF DREAMS”を
ご紹介頂いています。ぜひご覧下さい🎶 
 
 
3rd album“LAND OF DREAMS”は
New Vintage Recordsより
2019年11/27にリリース🎵
ライブ会場でも販売しています🎶
 
小林美千代ウェブサイトからも
サイン入りCDをお求め頂けます🎶
http://michiyo-jazzsax.music.coocan.jp/LandOfDreams.htm
 
3rd Album『LAND OF DREAMS』
【収録曲】オリジナル7曲 & 
アレンジスタンダード2曲 
1. WHERE IS THE LAND OF DREAMS(5:57)
2. BIRD'S EYE VIEW(6:01)
3. MIDNIGHT GARDEN(7:48)
4. ROMANCE(6:49)
5. FUNKY JUNKIE(6:11)
6. STAR DUST(6:21)/Hoagy Carmichael
7. FASCINATING RHYTHM(4:50)/George Gershwin 
8. LA FIN ET LE DEPART(5:44)
9. A LITTLE THING(2:43)
 
personnel:
小林美千代(alto saxophone)  Michiyo Kobayashi
後藤浩二(piano)  Koji Goto
江藤良人(drums)  Yoshihito Eto
徳田智史(bass)  Satoshi Tokuda
 

 

 

--------------

 
 
今日は山ガールと
蟹江の旅に行ってきました🚙
 
 
お昼に、元ラブリースタッフの
黒川くんのお店でイタリアンのランチ🇮🇹
(セコンドピアットの
チキン写真を撮り忘れた💦)
 
 

 

 

 
 
今日はパスタのコース🍝
美味しかったです😋
 
 
スープも美味しい😋
 
 
手作りパン🥖も美味しい😋
 
 
帆立とじゃがいもの
ジェノベーゼのパスタ🍝
帆立とじゃがいも🥔美味しい😋
 
 
 
山ガール、元気で良かった✨
 
 
 
ブオノbuono(=美味しい)の
ジェスチャーしてみました👆
でも、赤ちゃん的ジェスチャーなのか❔😶
よく知りません😂
 
 
 
 
その後、尾張温泉へ♨️
さすが日本百名湯✨
いーい湯、っだ・なっ☺️ 
 

 

 

 
 
2時間も入湯しました♨️
 
 
 
愛知県で唯一の日本名湯百選✨ 
源泉掛け流しです😲
 

 

 

 
 
ほのかに硫黄臭がして
つるつるのお湯でした♨️
 
癖になりそう♨️ また行きたい💗
 
 
 
小腹が空いたのでカフェのあるパン屋さん、
ポンレヴェックへ☕🥖

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
お風呂上がり、
なぜか耳が突発性難聴?に😨
お風呂に長く入り過ぎ? 
今は治りましたが
何だったのかよくわかりません(?_?)
 
蟹江の旅、充実の1日でした🥰
皆様もぜひ✨
 
 
 
家に帰ってから、筋トレ教室へgo🚙💨
体が喜んでます💪✨😂