IDチェック、入場とも炎天下の中待つこともなくスムーズに着席。
LIFriendsライブではVo.SHUNくんと思いがけず遭遇、
HYPNAGOGIAでは演出の藤沢さんと音楽監督の土屋さんが
私の席のすぐ後ろに・・・ (土屋さんマジかっこよすぎ)
このところハプニング続きだったので、今日は何事もなく穏やかに
始まりそうな予感。
一息ついて周りを見渡す。
なぜかこの季節に・・・・・・ こたつ。
なぜ? 「こたつ」?
冷静に考えよう四角形のコタツ、この場面で主役が座るところといったら
・・・・・・ マジ、全身見えますけど。Σ(゚д゚;)
そう、その時確定したのです。固く守られてきた「誓い」が破られることが。
決して半径5メートル以下には近づきません!!
遠くから見ているだけでいいです、充分です
手を触れるなんて、とんでもない!
そう、こたつから私の席までどう考えても3メートルないじゃん。
落ち着け~自分。((゚m゚;)ゼイゼイ
後ろで女性ふたりの話し声が、
「・・・そう、この前は次から次に握手でしょ。なんか『ハイ、ハイ』って感じで
タッチしただけみたいな。でも、今日はゆっくり握手してくれるかな?」
帰りは握手して帰るってこと? えっ!?
そんな話あたっけ? サウンドシアター熱にうなされていてすっかり
情報収集を怠っていた。
もしかしてみんな知ってた?
知らないのは私だけだった?
いきなりテンパる私です。
結果言いたいことは山ほどあったのに、「いつもありがとうございます。」
しか言えなかった~ へこむ。(;´Д`)ノ
イベントの内容ところどころ
エリザベスのサイン初お目見え
サインをお願いしたら「中に入ってるのおっさんだよ。いいの。」
そしてサインするのに5分も考え込んでしまったという石田さん
ジーッと考え込んでいる石田さん。
想像してみるが「猪八戒」の姿しか浮かんでこない。
最高視聴率をたたき出したサッカー少年(少女?)中学生くらいの子
どう見てもバスケのユニフォーム部活帰りって感じで伝言お絵かきゲームに
挑戦。年齢的に「ウナギ犬」はわからないよね。
答えがわからなくて困り果てて
私の前の席の女性をみて「お母さん助けて!」って。
会場を出たところでふたり一緒にいるところを見たので
本当に母娘だったのかもね。
母娘でファンクラブ会員ですか・・・ うらやましい
罰ゲームで女装させられて、
「俺の中で事故が起きてる。」
「耐えられない。ちょっと着替えてきていい?」
会場「ダメ―!!」
でも観念したのか「ヤダー、もう」とか女性しぐさを連発(カワイイ)
「俺どうしてこうゆうことやっちゃうんだろう。」
自分の乗りの良さに反省してました。
「この姿を見て今日でファン辞めたとか言わないでね。」
ファンを辞めるなんてとんでもない。
私の中では「徳山秀典」は好き、とかファンとかではなく
「神」ですから、もう宗教です。ご本尊。
「あなたは神を信じますか?」って言われたら
「私は「徳山秀典」を信じます。」って言いちゃいますから(笑)
私の生活のサイクルは常に「徳山秀典」中心ですから
家族全員諦めてますから
前回のFCイベントの時に思ったんです
ここまで私たちのところまで降りてきてくれて
そばにいようとしてくれて
「30歳は苦しい1年だった。前向きな気持ちを否定されたり
そんな中『あぁ今日はちゃんと笑えたな』と感じる日もあった」
なんて言われると、もう、どうしていいか。。。
その心の痛み代わってあげたいです。
どうしたらそんな苦しい目に合わなくなるのでしょう。
彼の「笑顔」のためなら何でもできる。確信しました。
どうぞこの先私に舞い降りるすべての「幸運」を
のこらず「徳山秀典」与えてください。
前回のFCイベントのあとそう思ったのです。
どんなにカッコ悪くても、女装でも、グダグダですべってばっかりでも
大好きです。ずーっと応援してます。