うち、東日本大震災の時、

被災地域だったんだけど・・・

 

米とかいっぱい備蓄してても、

津波で全部流されたら、

結局、何も無くなるわけで・・・

 

実際、流されなくても、

備蓄してるモノ、

持って避難出来るわけもないので・・・

 

なんか、「備蓄」煽ってるマスコミに、

ちょっとイラッとします。

 

最低限、1~2日、過ごせる位の食べ物を、

いつも持ち歩いているバックに入れとくくらいで、

よいのではないか?と、私は思っています。

 

高層マンションにお住まいでも、

電気が止まればみんな一緒です。

 

米があっても、ご飯に出来なければ、

本末転倒ですがなw

 

地震の揺れで生き残ることを考えた方が、

よっぽど有益だと思います。

 

ちょっとしか観てなかったけど、

池上彰さんに対して、

ちょっと残念な気持ちになりました。