今朝も、雪が積もってたのですが、

まぁ、1時間もあれば着くだろう、と、

(3年も通勤してれば、大体見当つくし)

電車通勤は、いろいろ装備(?)を整えたりして、

意外と面倒なので、

自家用車で行くことにしました。

 

今朝は-10℃(車の気温計による)。

思ったとおり、ツンツルテンの道路状況でしたが、

勤務地の近くまでは、いつも通りの時間で、

通過できました。

 

・・・が、市街地に入ったら、

大渋滞で、車列が全然動かない。

 

しかも前走ってる車は、わざとなのか?

やたら車体ぶれまくるので、

(SUV車なのにぃ~)

うかつに近寄れないし、

後ろの車はア○ディ?高級車っぽい?のが、

煽ってくるし~;;

 

まぁ、こういう時は焦ってもしょうがないので、

流れに任せて、ゆっくり走り・・・

何とか、ギリギリ遅刻にはなりませんでした^^

(職場行ったら、半分くらいの人が、遅れてきましたw)

 

新しく買ったタイヤ(VRX2)は値段、高かったけれど、

高いだけあって、多少のブレには動じない?

安定感があります。

 

去年の履きつぶしたタイヤだと、

かなり滑りまくってたので、感覚が全く違いますね。

 

あとは、エンジンブレーキを適度に使って、

(私の車はAT車ですが、

マニュアル車みたいなシフトが使えるので^^)

坂道・雪道、それなりに走ってくれるので、

助かります。

 

雪国に暮らす者として、

やはり、冬装備はそれなりに調えた方が、

無難だと、身にしみました。。。

 

いやぁ・・・高い買い物だったけれど、

安全には代えられないものねぇ・・・

 

(本当は「VRX3」が欲しかったが、

高すぎて無理だった・・・)