私が普段、直線口にする飲料水は、

ペットボトルの水です。

 

煮炊きに使うのは、基本、

ペットボトルの水です。

 

カップ麺とか作るときは、

水道水を電気ポットで沸かして、

カップに注ぎます。

(沸かせば、まぁ、いいんじゃね?と思ってるので)

 

普段、ペットボトル(500㎖)を飲んでると、

余ることが多々あります。

 

余った水は、2リットルボトルに継ぎ足して、

保管しています。

 

何も無ければ、家庭菜園用に使えばよいので、

邪魔にもなりません。

 

そんな感じで、家には(飲料用で無い)水も、

貯めまくっています。

 

・・・・・

 

 

実際、被災したら、そんな余裕ありませんよ;;

 

どんなに水貯めてても、

家潰れれば取りに行けないしなぁ・・・

 

どう、考えますか・・・・・???