倒れた建物の中に取り残された方を救助するため、

余震が続く中、活動していたのは、

大阪市消防局の方達のようでした。

 

丸一日以上経つのに、

何故か自衛隊の姿が見当たらない。

 

自宅に帰る途中で聴いたNHKのラジオで、

車が混雑しすぎて支援物資を乗せた車が、

動けなくて、尚且つ、ガソリンも無くなりそうだと。

 

これに関しては、動くのが早すぎて、

ボランティアになるはずが、

逆に迷惑車両になってるかも?と思ってしまった。

 

早く物資を届けたい!気持ちは解るのだけれど、

現地の状況が解らないのに、

一般人がやみくもに活動するのは、

逆に迷惑だから止めてください。

本当に動きたい緊急車両が動けなくなるので、

お気持ちは解りますが、ほんと、止めて頂きたい。

 

逆に、自衛隊の動きが全く映像として見えないのが、

何か気になります。

 

それと沿岸部の集落に人影が無いのも、

気になります。

 

母は「津波なんてたいしたことなかったのでは?」と、

言うてましたが、

どっかの局のヘリの映像で、集落の半分くらい、

家が無くなってる所があったので、

ぞっとしました。

 

どうも今回の救助活動にイライラしております。

 

「これはかなりヤバいことになる!」と、

発災直後、私は大慌てしてたのですが、

母は「あんたパニックになってるん?」と、

ぐちぐち、言われました。

 

・・・てか、普通パニックになるやん?

パニックならんあんたの方が異常やん?

 

図太すぎる両親がきもいわい。