アナウンサー陣が、自分らの番組の枠・・・というか、
番組担当アナウンサーの穴埋めを(代打)を、
そつなくこなしてて、リスナーさんも、
それを楽しんでて、みんな笑えてしまえるwww
そんな番組作りをしているIBC岩手放送が、
大好きですwww
特にラジオ番組は、
アナウンサーさんが個性発揮して、
ほんとにどの曜日も面白い番組ばっかりです。
今日は「盛岡文士劇」という↓
(岩手の皆様にはおなじみw)
盛岡12月初めの風物詩が行われる関係で、
土曜日の番組担当のアナウンサーさん達が、
不在になっちゃうので、
代打のアナウンサーさん達が頑張るという・・・
今日は、そういう日ですwww
IBCラジオは小学生の頃から聴いていますが、
私と同じくらい小さい頃から聴いているリスナーさんが、
いっぱいいるので、みんな、
私と同じように歳を経て聴いてる皆さんだというのもあって、
とても親近感あるのです。
なんかね。本来遠い世界の人達なのに、
身近に感じられるアナウンサーさん達が、
本当に大好きなんですよ。
菊地幸美アナウンサーって、
ちょい有名なアナウンサーさんがいるのですが、
この方の同級生が私の高校の時の担任だったのも、
当時は嬉しくってねぇ・・・
これをネタに、番組にハガキ、
出したこともあるんですよw
最近はradikoの普及もあってか、
県外リスナーさんが凄く増えました!
とっても喜ばしく、嬉しいことです。
岩手のこと、IBCラジオを通じて、
発信できるのだから^^
今日は番組代理のアナウンサーさんが、
変わらず楽しく発信してるのが、
とっても嬉しい日でもあるのですよ^^
神山アナ、大塚アナ、頑張って!
代理の奥村アナ、江幡アナ、
お疲れ様です^^
ちゃんと今も聴いてますよ^^
