一人暮らしで身寄りもいない場合、
何か病気で手術することになった場合、
「保証人」がいないと入院も手術もできない、
というのは本当でしょうか???
もしそういうことがあるのであれば、
もっと公にして、
一人暮らしでもちゃんと医療を受けられるよう、
制度を変えていって貰いたいです。
私は最終的に、
一人暮らしで看取っていただける人が居ない、と、
理解しているのですが、
入院も手術も出来ずに、
逝くしか無いのかなぁと思うと、
(いわゆる孤独死)
仕方が無いことではあるけれど、
迷惑かけることになるじゃ無いのか?と、
思うています。
親戚関係が良好なら、
多分大丈夫?なのかと思うけれど、
その親戚だって、数年後、数十年後には、
どうなってるか分かんないし。
正直・・・・・
どう、自分の後始末をつけたら良いのか?
ワカラン。