岩手県知事選挙(9月3日(日)投票日)があります。
現職対新人の一騎打ち・・・なのですが、
新人候補は自民党が応援している候補です。
前知事時代も含めて、自民党は長い間、
岩手県知事戦では勝ててないので、
今回、何が何でも取りに行きたいところ。
告示前の予想では、新人候補の方がやや有利?かな?
との見方をしていたのですが、
(盛岡市長選で、予想が覆ってしまったので)
福島の処理水放出の件で、解んなくなってきました。
現職は処理水排出に反対しているので、
漁業者からすれば、もどかしいところ。
岩手県漁連は以前から、
自民党候補を支援しているのだけれど、
このタイミングで福島で処理水排出とかって・・・
正直どうなのかな?
ていうか、自民党は今回の選挙、
どーでもいいのか?
新人候補の応援に山田町ゆかりの、
(あえて、山田出身とは言わないw)
鈴木俊一財務大臣が来ていたけれど、
なんか・・・どうなのかなぁ?
あと「フランス視察問題」に絡んでる、
広瀬めぐみも応援に来たんだっけ?
そんな曰く付きの人、来んで欲しいです。
私としては、現職のままでも良いんじゃないかなぁと、
思うのだけれど、自民党にけんか売ってるから(笑)、
そこが悩みの種なんだよねぇw
新人候補さんは、知名度もそこそこあるし、
立候補表明した時には「あ~ こりゃわかんね~」て、
思ったくらい、強敵ですね。
逆に、対立だったらこの人でも良いかな~と、
思ったくらいです。
X(Twitter)で、公開質問状とか出てるので、
読んでみると、やっぱ、現職は実績があるので、
細かく具体的に質問に答えてますね。
たいして新人候補は、大雑把に「こうしたい」と、
言う表記になっています。
私は個人的に「いわてスーパーキッズ」事業は大成功だと、
思っています。
ここの卒業生?でスキージャンプの小林陵侑くんは、
有名ですし、スポーツでなかなか実績上げられなかったのに、
この事業始まってから、スポーツで成績出せる選手が、
一気に増えましたね。
地道だけど、ちゃんと成果が出て県民に元気を与える事業って、
大切だよね^^
岩手県は、SNSとか解らない人多いので、
テレビとか新聞とかでしか情報得てない人多いから、
どんだけ影響が出るのか解らないけれど、
当選してからぼろが出る・・・ていうのだけは、
やめてほしいなぁ・・・