ドイツが原発発電をやめた・・・で、
日本も原発ヤメロと、欧米で言うてるみたいですが・・・
お宅らの国と我が国では、
事情が全く違うので、一概に「やめろ」というのは、
ナンセンス。
(ドイツは)電力不足になったら、
原発先進国、フランスに電力売ってもらうとか、
ちょっと本末転倒すぎます。
(結局、原発頼みだという・・・)
我が国は島国でかつ、電力融通してくれるような、
優しい国が隣国に無く、
むしろ、一触即発の危険地帯だと、
あちらの方々は理解していないようです。
そして何より、我が国にはエネルギー資源が、
ほとんどと言って良いくらい無いので、
どっか掘れば何か(石炭とか)出てくる?
潤沢な国とは違うのです。
加えて、我が国は災害大国です。
地震・津波だけでは無く、
台風豪雨があります。
再生可能エネルギー設置(太陽光・風力)によって、
逆に災害となる場合もあります。
(太陽光パネルの流出、
風力発電の振動被害、バードストライク等)
欧米諸国は、相変わらず、
自分たちが先進を行くことに熱心なだけで、
他国の諸事情など一切考慮しない分からず屋なので、
私は欧米の言いなりになることを良しとしていません。
自国の身の丈に合ったことを、
実直にやっていくことで良いのではないかと思うのです。
いっそのこと、
「先進国」という冠を外してしまった方が、
どんなに楽か、と、思いますよ。
それこそ、世界のトップにならんでも、
国民が幸せに生きていける道を示す方が、
今の日本に必要だと思います。