先週から、またちょくちょく、雪が降り、

積もるようになってきました。

 

週末の雪は降ってもすぐ融ける雪だったのですが、

「10年に一度の寒波」のせいで、

今週降った雪は融けそうにありませんなぁ・・・

 

「不要不急の外出は控えて」と言いますが、

出勤しないと動かない、

いろいろなことがあるので、

大雪だろうが嵐だろうが行かねばならぬ人々が、

大勢居ると思われます。

(これは、震災でも同じ)

 

災害の危険性がある時に、

率先して出勤できる人、尊敬します。

 

私は職場から離れたところに住んでいるので、

何かあった場合、すぐ行けないけれど、

(待機)当番制にして、

職場近くの宿を職場が確保してくれるなら、

対応しようかなぁと思ってます・・・

 

そんな発想、うちの職場、

無いだろうなぁ。

(くだらない電話訓練ばっかして、

本気の有事の際には、

参集できる人居ないんじゃないか?)

 

東日本大震災の時は日中に起きたから、

(職場にいる人が大多数だったから)

なんとかなったけれど、

土日の深夜だったら、職場行けない人が、

ほとんどだと思います。

 

さて・・・

 

明日は車でも行けそうな気がするけれど、

帰りはどうかなぁ?

明後日の朝はどうかなぁ?

行けそうに無かったら、休む???

 

悩むなぁ・・・