私が住んでるところは、

共用スペース(車止めてるところじゃない部分)には、

ロードヒーティングあるので、

ロードヒーティング部分に雪を落とせば、

雪を溶かしてくれます。

 

ですが、自分の車を止めている所には、

ロードヒーティング入ってないので、

結局、車の雪かきが必要になります。

 

私は、通勤、帰宅時、

自分の車がいつでも出せるよう、雪かきしますが、

お隣の車の所有者は、まったく雪かきしません。

(その為、去年は車の片方側だけ、

めっさ雪が固まって凍ってたw)

 

去年の事踏まえて、

雪かきしてくんないかなぁ?と思ったけれど、

まったくヤル気無し?

 

・・・腹立つわぁ・・・

 

自分のスペースくらい、確保しろよ?と、

言いたいけれど、本人にその気が無ければ、

ほっといていいのか?

 

(私が車を使う分には、支障が無いよう、

自分で雪かきしてるので、他人の分まで雪かきする必要、

ないかなぁ~wと。)

 

話は変わりますが・・・

職場近くに駐車場借りているのですが・・・

そこの駐車場の隣人も、

全く雪かきしない人々で・・・

 

今はまだ、ガチガチに凍ってないから良いのですが、

凍ってくると、車の雪下ろししてる、

自分の身が危険になる;;

 

 

どういつもこいつも、

自分だけ良ければ良いのか???

お隣同士お互い様って気持ちは無いのか???

 

何か、この季節になると、

いろいろイライラすることが、

私生活にも増える気がします。