東日本大震災で、

実家は床上浸水だったのですが・・・

 

築30年以上のお家だったので、

実際に見た瞬間「これ、ダメだろ・・・」って、

私は言ったのですが・・・

 

父が親戚のつてとか使って頑張って、

1階の内装全部直して、

保険使って外装直して。。。

 

それでやっと、今のお家に住んでいます。

(泥臭くて、1年くらいは、

かなり辛かったですけれど・・・)

 

その後・・・(平成28年?)台風10号の時に、

床下浸水したけれど・・・

 

父さん・・・ もはや諦めたのか???

この時は、なんの修理もしなかったのよねw

(・・・多分、床下、相当腐ってると思うけれどw)

 

その後も、かなりの暴風雨に遭ってるけれど、

とりあえず、お家は無事です。

(床下腐ってるから、そのうち吹っ飛ぶかもw)

 

震災の時、心折れなかった父も、

今、浸水したら、もう、ダメだよなぁ・・・

 

家どころか、電化製品全部ダメになるから。

(台風10号の時は、私が「テレビ上に上げろ!」言うて、

助けましたもんw)

 

最近・・・母と話すの。

「これからの家づくりは、

3階建てじゃ無いとだめよね」て。

 

家の中まで泥水来ると、本当、

凹みます・・・マジで・・・