去年は異動したばっかりで、

その場に慣れるのが得策だと思って・・・

休んだりもしたけれど、

バランスとりながら何とかやってきた。

 

苦手・・・と思ってた人材が4月の人事でいなくなって、

今まで目立たななかった、苦手な人材の存在が、

大きくなってきた。

 

この人を論破できる人は、今の職場の中に居ない。

(上司も、距離置いてるみたいだし)

 

それにしたってさぁ・・・

 

この人、あまりにも好き勝手しすぎる。

→それが、わたしがこの人を苦手としているところ。

 

過去の話でもって、

他の人達を説き伏せてるけれど、

私は騙されない。

 

何故なら、解決法を知ってるくせに、

上に進言しないし、自分では動かない。

 

みんな大変なのだから、

解決法を知ってるのなら、

グダグダ昔のこと話してる暇あったら、

さっさと解決して、みんなを安心させたらよろしい。

 

グダグダグダグダ・・・

昔話聴いてる暇なんぞないので、

最近の私は聴いているふりをしている。

 

ご本人は、自分は言いたいことも言えず、

こんなツマランところに居たくない・・・いうてますが、

異動したとしても、過去のことにとらわれている人は、

何処に行ってもダメだと思います。

 

異動した際、

「前の職場の話はあまりしてはいけない」らしですが、

前の職場どころか、

自分の過去の職場をいちいち言い続ける方には、

私はついていけません。

 

今の職場は今の人の能力で作り上げなければ・・・

過去に起きたことは、参考にはなるかもですが、

我々にとって、今なすことが全て。

 

過去の栄光など、我々にはどうでも良いのです。