一つ、謎が解けたのは、
この数年間、
眞子さん主導でコトが進んだらしい、ということ。
ニューヨークに行けば、海外メディアは、
眞子さんのことを好意的に報道するのだ、
ということもなんとなく解った。
「皇室」、というものが、
どうも正確には理解されていないように見えます。
「象徴天皇」とは言うけれど、
天皇というものは、そんなに軽いものなのかな?
天皇制が無くなったら、
日本国としての千数百年以上の歴史が、
途絶えてしまう。
「日本国」としての礎が無くなってしまうこと?
と、私は考えているのですが・・・
建国記念日にお祝いをする習慣はないですが、
天皇が居ない日本て、想像つかない。
皇族も人間であることは認めます。
でも、国民と同じ人権は、
確か、現憲法下では認められていないのでは?
「好きな人と結婚出来れば幸せでしょう?」と言う声もありますが、
本当に、それだけで良いのかしら?
(ていうか、眞子さん自身が、
結婚するためにいろいろ裏工作していた、てところ、
すっかり世俗的なイメージに変わってしまいましたが・・・)
秋篠宮様がお悩みになられるのも、
解るような気がします。
国民の為、神様に、
国の平和をお祈りするのが、天皇の務め。
その一族が国民の為ではなく、
自分の為にコトを推し進めてきたこと、
皇族としては、やはり、祝福できないことなのだと、
推察されます。
一人の人間でありながら、
日本国の為にお務めを果たさなければならないのが、
現皇族のあり方とするならば、
このご結婚は、やはりイレギュラー、と
揶揄されるのは仕方のないことだと思います。
(しかも、自分自身が黒幕だと、白状なさいました)
今日の会見・・・
お相手の方が、物凄く小さく見えました。
(もともと、器は小さいのですが)
眞子さんの新しい人生の門出、
なんか複雑な感じですが、
とりあえず、祝福することとしますか・・・
なんか、何言いたいのか、
解んなくなってきました・・・