「引き籠ってろ」といくら言うても、

言うこときかなかったのだし、

「副作用」に関する変な噂流したお馬鹿さんもいるので、

今更ワクチン打ちたい、言うてもしょうがないねぇ・・・

・・・と言う印象が拭えない若年層向け接種。

 

若年層、勤労世代に早く打った方が良い、

という意見もちらほら聞きますが、

デルタ株に置き換わったから、打った方が良い、

というだけのこと。

 

本来、若年層、勤労世代が、

しっかり引き籠りしててくれたら、

ここまでにはならなかったのだから。

 

日本の経済を動かしているのは、

若年層でも起業家でもユーチューバーでもなく、

一部の大企業の一握りのトップでしかなく、

その人たちが安泰なら、日本は取り敢えず、

大丈夫だってことなのでしょう。

二階幹事長にとってみれば。

 

(その証拠に、大企業のトップで陽性者が出た、とか、

聞いたことが無い)

 

岩手県では9月議会で補正予算案が可決したそうですが、

そんなはした金で、飲食店、その他、補てんできるんですかね?

 

飲食店、その他コロナで損害を被っている中小企業は、

一旦店、辞めた方が得策と思われます。

 

支援金って税金なんだけど、

税金って、無尽蔵にある訳ないじゃん。

 

支援金に払うお金より、酸素吸入器と、

オキシメーターに税金投入されてるんですからね。

 

あと保健所の電話代と保健師さんの残業代ですねw

 

何度も書いているのですが、

このままでは、国民が知らない間に、

いつか税率が上がってると思います。

 

簡単に「支援金を・・・」と言うてますが、

位置づけは生活保護費みたいなもんなのですから、

時短要請とか無視して営業してる所には、

一銭たりとも払ってほしくありません。

 

真面目に仕事して、外食を控え、

職場には車で通い、いつも同じ、

スーパーとドラッグストアとコンビニの

往復ばっかりで、ショッピングモールとか、

もう1年半、行ってない私としましては、

渋谷とかで平然とインタビューに応えてる人みてると、

本気でイライラします。

(インタビューに応じて良いこと言ってても、

外に出てる、という事実だけで、怒りの対象なのでw)

 

就職活動頑張ても、

出社1日で退職とか当たり前の時代。

 

今の若い人の考えてることは解らないし、

ちょっとでも厳しいこと言うとパワハラって言われるしねぇ。

 

そんな人たちのご機嫌取ってても仕方が無いので、

言われたとおりに出来ない人は、

排除してよろしいのではないかと思いますよ。

 

誰がこんな大人にしたのやら・・・

 

私はこの人たちの母親世代ではありますが、

この人たちは、きっと、何言うても、

響かないんだろうなぁ・・・て思います。