先ほど、某ニュース番組で報道していたのは、
19歳の娘さんが陽性になって、
40代のお母さんも熱出たっていうもの。
19歳・・・お仕事してるのか学生なのか、
解らないけれど、
遊びたい盛りだよね。
百貨店でも、陽性者が出ているとのこと。
所謂デパ地下と言われる食品売り場で、
多く発生してるみたいです。
これは、仕方がないですよね。
時短営業もしくは密にならないよう、
対策を取っていなかったからでしょう。
話変わりますが、
行政は県境跨ぐ移動は避けろ、とか、
外での飲食は控えめに・・・とか言うてますが、
CMとかで、「○○ホテルで○%割でお得!」とか、
「○○というイベント開催中」とか、
普通にやってるんだけれど、
どういうことなのかな?って思う。
あと、地域割りクーポンとかも最近まで売り出してて、
地域商店街のポイント増キャンペーンCMとかも、
見た気がします・・・
本気で人流停めたいなら、CMも流さないで欲しい。
CMやってんなら、行ってもいいよね~って心理に、
なりますよね???
CM見て、行ってみたいなぁって思う所が、
引きこもりの私でもありましたよ。
催し物のCMが流れてるのなら、
「あ、行ってもいいんだ~」って、思いません?
本気でコロナ止めたいなら、
震災の時のように、コロナのニュースしか流さず、
CMも流さない。
日本人の心理に訴えるには、
もはや、これしかないと思いますよ。
(あ、これ、前にもブログで書いたような気がします。。。)