「丁寧な暮らし」って言うらしいです。
・・・ていうか、
今の私には無理です。
生きてくだけで、
仕事に行くだけで、
精一杯です・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
「丁寧な暮らし」かぁ・・・
このお部屋に引っ越してきた頃は、
丁寧な生活を心がけていたんですけれども・・・
(人が訪ねてきても、大丈夫なお部屋を目指してました)
妹と甥っ子を泊めたこともあったし、
妹家族が遊びに来たことも何回かあった。
綺麗なお家演出してて、楽しかった!
でも、こころが持たなかった・・・( ノД`)シクシク…
今は、汚部屋まっしぐらで、
自分でも笑ってしまいますwww
片づけても片づけても、
ゴミが増えるばっかりで、
マジ、疲れます。
何で、こんなにゴミが増殖するのか???
答えは簡単で・・・
ビールと鬼レモンと角瓶を止めれば、
少しは空き缶、空き瓶、
減るはずなのですが・・・
あと、意味不明な、ペットボトルですね。
ミネラルウォーター、OS-1・・・
全部ペットボトルですがな?
気が付くと、ペットボトルだらけですわ。
スーパーで提供してるお水も良いと思うのですが、
スーパーごとに容器が違うし、冷蔵庫に入れる余裕ないし、
位置づけ的には、
ミネラルウォーター>スーパーの水>水道水
かしら。
これから先、一年以上は、
ここで暮らすのだから、
せめて、暮らしやすいこと、
考え乍ら、やってくしかないな~
私にとって「丁寧な暮らし」て、
なんだろう。
追究しつつ、自分の生活を安定させていく。
こないだみたいな、「野菜爆買い」も楽しいけれど、
お金を使わないで出来る楽しいこと、も、
考えてみよう。