歌だけ聞くのではなく、

本編の映像と共に観ると、

「自分は自分で良いんだわ」って、

ほんとに思います。

 

エルサが暗い雪山から、とぼとぼ歩いてきて、

自分で城を建てて、

最後は朝日?に向かって歩いて行く。

演出として、ほんと、凄いですよね。

 

そう、誰もが皆、悩みを抱える。

(お姫様でも!!)

 

自分の殻を破るのも自分、

閉じるのも自分。

 

でも、明けない夜は無い。

 

映画館で観たことは無いけれど、

地上波で初めて見た時は、

心が動きました。

 

涙して鑑賞した時もあります。

 

エルサの引きこもり体質への共感???と、

それを克服する過程・・・という風に、

この映画を観ているので、

世間でいう評価と違う評価で、

私は観てるかもしれません。

 

同じような感じで、

「塔の上のラプンツェル」も好きです。

 

境遇がすこし違って、

ラプンツェルは、

強制的に引き籠らせてましたが・・・

 

「外の世界は不安だけど、楽しいよ!」っていうのと、

「自分が好きなように生きればいいよ」、

何か、共感出来ます。

 

最近、観てなかったけれど、

この2作品、

疲れた時にこそ観ようって思いました。