飲食店経営の方々の憤りは、

理解できます。

 

でも、実際、

飲食店での感染が多いのは、事実です。

 

政府、自治体ははっきり言わないけれど、

飲食店で感染が広がる、ことについては、

どうにもしようもない、事実です。

 

岩手でのクラスターは、

雫石病院以外は、飲食店絡みです。

 

この事実を踏まえて、

自分のお店から陽性者出た時のこと、

都会ではあまり影響はないかもしれないですが、

田舎については、都会では考えられないくらい、

インパクト、強いです。

 

・・・なので・・・

 

都会での飲食店経営者が、

どう考えるかは勝手ですが、

田舎では、店潰れる・・・とか、

そいうレベルの話ではなく、

経営継続できても、ずっとず~~~っと、

「あそこはコロナ」って、レッテル張られるんです。

 

そっちの方が、怖いと思うのですが、

都会では理解できないでしょうね・・・

 

慣れ?とか言われてますが、

罹る率とか考えたら、

最初の「宣言」より、もっと、

深刻に考えた方が良いよ。