ある小学校の、
臨時職員司書が、
学校図書室の本を
5年間で約3千冊、
盗んで古本屋に売ってたと言う、
事件が報道されました。


締めに
「何で分からなかったんでしょう???」って、
言ってたけど・・・・・


図書室の管理運営、
全部、その臨時司書がやってたからでそ?


蔵書チェックも、
その人に全部、任せっきりだったんでしょ?


刑事事件になりそうだけど、
逆に学校の管理体制を問われそう。


学校って、ほんっと、
大変だわ・・・