今日は、朝、なかなか起きられず・・・


昼過ぎから、何とか行動開始。


通院日なので、
支度して、病院へ向かう。


道中、なんだかイライラ。


今日は、先生が変わって、
初めての診察日だったけど、
特に緊張することも無く、
いつもどうりでした。


待合室で、
年配の女性患者さんに声かけられたけど、
なんだか面倒臭いので、
適当に受け流してたら、
「はぁはぁ、何言ってんだが、もごもごって!
はっきり、しゃべんなさいよ!」って、
なんか、切れられた・・・。(´д`lll)

なんで、あんたに私の病状、話さなあかんのだ?

その後、すぐ、診察室に呼ばれたから良かったけど、
この手のおばさんは、長々と、
自分の不幸自慢しそうだから、嫌いだ。

(かなり前に、そういうおばさんがいたので)

そしたら・・・
私が診察中、別の人と、
ぺちゃくちゃ、喋りまくって、
うるさいったら、ありゃしない。


診察に入って、
新しい先生は、いちおー
「ふむふむ」と、ちゃんと話を聞いてくれた。

なので、前の先生と同じように、
今の状況を話してみた。

自分が目指してる方向や、
目標を話したところ、
「良い感じだねー」と言ってくれたので、
感触としては、前の先生と同じ感じかな。


最近、眠剤の効きが、
前より薄いかなぁ?と話したら、
「睡眠リズムを整える系」(と説明された)の薬を、
処方しようか?と言われたので、
まぁ、お試しで服んでみることにした。

効きは、個人差があるらしいので、
効かなくっても、そんなもんか?と思えば、
まぁ、いいんでないか?とのこと。

ニュアンス的に、そんなに強い薬ではなさそう。
(後で、ちゃんと調べてはみるけれど)


いずれ、生活リズム=睡眠リズムの改善に、
重点を置いていきましょうってことで、
(先生曰く、何をするにもそれが一番だから、とのこと)
割と良い感じで、診察室を後にしました。


帰り・・・

いつも通りに、生協によって、
買い物して、
いつものように帰ってきたけど・・・。

なんだか、イライラする・・・。


まぁ、無事、家に着いたから、
いいんだけど・・・。


イライラの原因・・・

実は、分かってはいるんだけど、
なんだか、ムカつく。。。