みぃやんは、
訪問販売とか、営業で戸別訪問に来る人が、
苦手です。


一番嫌いなのは、Y新聞の人。

最近は来なくなったけど、
しつこいから、昔から嫌いだ。


宗教の人と保険の人は、
なんだか雰囲気が似てる。

おそるおそるやってきて、
断ると、必ず、
「チラシ(パンフレット)入れていきますので、
是非、読んでください。」と、
同じことを言う。


一時期、県内で噂になった、
お菓子(?)の販売の人。

なんだか気持ち悪かったので、
私は断ったけれど、
なんと、仙台の妹の所にも訪れていて、
妹は、買ってしまったというw

まぁ、害はなさそうだったけど、
飛び込みの食べ物販売って、
何かあった時に怖いから、
私は、基本的に買わない。


NTTのフレッツ光の営業も、
たまにくるなぁ。。。


引っ越したばっかりだと必ず来るのが、NHK

ハガキで住所変更するし、
受信料は口座引き落としだから、
来なくてよろしい!経費の無駄!


さっき来たのは、
岩手ではCMでおなじみの、某会社。

即行、断りました。

需要が無いから。


居留守を決め込むこともあるけれど、
今日みたいに天気が良くて、
窓開け放しで、テレビ点けてれば、
人の気配感じるだろうから、
仕方なく、対応するんだけど・・・。


回ってくる人達は、
それが仕事だから、
仕方が無いでしょうけれど・・・。


こちらとすれば・・・

「必要としていない物の説明を、
なんで、わざわざ聞かなきゃいけないの?」

「自分が必要と思う時、必要な物は、
自分で見て、良いと思った物を、選んで買います」

(要するに、人に押し付けられて買うのは、なんか嫌)

「自分のテリトリー(部屋)に、
全く知らない人が入ってくるのは嫌」

・・・なので、

私が、訪問販売や勧誘?の
説明を聞いて、何か買ってやろう~ってことは、
ほぼ、皆無ですwww


ごめんなさいねぇw