だらだらしてたら、車検の期限が迫ってきたので、
意を決して、いろいろ連絡をしてみました。
震災の影響で、岩手県では
今年度の自動車税の納税通知書が、
まだ送られてきていません。
なので、納税証明書がありません。
今年度に限っては、
去年の納税証明書が10月30日まで、
有効になるのですが・・・
去年、おいらは、ネット納付をしたため、
去年の納税証明書すらなく、
しぶしぶ(笑)県税事務所に、相談の電話をしてみました。
県内のどこの窓口でも、
申し出ればすぐ、発行してくれるとのこと。
なので・・・
この2・3日中に行ってみることにします。
県税事務所に連絡をしたことで、
車が被災していないことがばれてしまい((´・ω・):;*。':;ブッ)
今年度の納税通知書の発行が決まったら、
送付しますね~、とのことwww
・・・ていうか、
いつかは送付されるんだろうけれど・・・
(あくまで、免除ではなく「課税保留」なだけだし)
納税証明書が解決したら、車屋に電話。
担当のお兄さんがちょうどいたので、
先日、ガソリンスタンドで(勝手に)点検された内容を、
話して、対応をお願いしました。
あちこち、ガタが来てるから、
結構かかるだろうなぁ・・・・・
土曜日の午後に予約を入れ、
なんとか、一段落。
さて、いつ、実家に行こうかな・・・。
意を決して、いろいろ連絡をしてみました。
震災の影響で、岩手県では
今年度の自動車税の納税通知書が、
まだ送られてきていません。
なので、納税証明書がありません。
今年度に限っては、
去年の納税証明書が10月30日まで、
有効になるのですが・・・
去年、おいらは、ネット納付をしたため、
去年の納税証明書すらなく、
しぶしぶ(笑)県税事務所に、相談の電話をしてみました。
県内のどこの窓口でも、
申し出ればすぐ、発行してくれるとのこと。
なので・・・
この2・3日中に行ってみることにします。
県税事務所に連絡をしたことで、
車が被災していないことがばれてしまい((´・ω・):;*。':;ブッ)
今年度の納税通知書の発行が決まったら、
送付しますね~、とのことwww
・・・ていうか、
いつかは送付されるんだろうけれど・・・
(あくまで、免除ではなく「課税保留」なだけだし)
納税証明書が解決したら、車屋に電話。
担当のお兄さんがちょうどいたので、
先日、ガソリンスタンドで(勝手に)点検された内容を、
話して、対応をお願いしました。
あちこち、ガタが来てるから、
結構かかるだろうなぁ・・・・・
土曜日の午後に予約を入れ、
なんとか、一段落。
さて、いつ、実家に行こうかな・・・。