SMAPのライブ・・・
20周年の今年は、残念ながら、
今のところ、開催無し???なのか・・・
9月9日のファンミーティングだけなのかなぁ・・・
SMAPライブには、
毎回、いろんな想い出がありますが(笑)
ここ数日・・・
移動の車の中で「Pop Up SMAP」を聴いてたので、
その時のライブの事を思い出したので、
ちょっと、書いてみようと思いますw
この時は、
新潟スタジアム ビッグスワン(8月5日)と
東京ドーム(10月9日 オーラス!!!)に申し込んで、
両方、当選しました


東京ドームはいいとして、
新潟・・・当選したはいいが、
ちょっと困ったw
新潟・・・
どこに泊って、
どうやって移動しよう???
岩手から、新潟って、
実は、とんでもない移動なんですよね・・・
新幹線使っても、
大宮で乗り換えないと行けない・・・
これ・・・かなりきついっす;;
あちこち、掛け合った末、
妹が当時、福島に住んでいたので、
福島の妹の家に泊めてもらって、
車で移動することに決定!
新潟市内に車、停めようと思ってたけど、
チケット届いてみたら、
ビッグスワンの駐車場に車、停められることが判明!
やった!少し、楽になった!!!
・・・だがしかし。。。
駐車券をゲットするには、
セブンイレブンに行かないといけない・・・Σ(゚д゚;)
当時、岩手にはセブンイレブンが、
宮城県に近い一関市にしか無く、
しかも、駐車券扱ってるかどうか、
わからなかった・・・
最悪、宮城県内に行くつもりで、
チケットが届いたその週の日曜日、
母と妹とドライブがてら、
(高速使って)
約3時間・・・往復400㎞近くかけて、
駐車券、ゲットしに行きましたよ・・・・・
はぁ・・・岩手は広いわ・・・(;´▽`A``
駐車券も無事ゲットして、
一緒に行くメンツ(妹と従妹)も揃えて、
いざ、2泊3日の「SMAPライブ イン新潟」旅行へ
旅立ったのでしたwww
初日は移動日。
盛岡南IC~福島西ICまで250㎞・・・
福島までは何回も行ってるので、特に疲れも感じず、
到着した夜は、いつも通り、ビール飲んで(笑)
盛り上がったみぃやんppp
さすがに、早めに寝ましたけどねwww
(・・・てか、妹に止められたwww)
ライブ当日・・・
朝からとってもいい天気で、
暑い日でした・・・
(むひひ
晴れ女なので、晴れ率高いですw)
混み具合とか、
ビッグスワンまでの道のりが、分からないこともあって、
早めに出発。
山道通って、猪苗代磐梯高原ICから新潟中央ICまで・・・
ビックリするくらいすんなり、
ビッグスワンに到着www
えええ???
予定より2時間も早いよ~(°Д°;≡°Д°;)
グッズ売り場に並ぶこと1時間・・・
それでも、開場時間まで2時間もあった・・・・・


木陰で時間をつぶすこと、数時間・・・
今思えば、よく、熱中症にならなかったなぁwww
会場に入るまでの間・・・
その間、いろいろ人間観察して、過ごしたけど、
結構面白かったwww
(この話は、また、別の機会にwww)
いざ、会場の中に入って、
席について、開演まで待ってたら、
前の席に座ってたおばさん4人組、
「あっちの方がよく見えるわよ!」って言って、
開演10分前位に、だだだ~って、いなくなって、
開演後も戻ってこなかったwww
スタンド席だったので、
おかげで、ステージが見易くなって
ちょーラッキーwww
しかも!
アンコールでバックステージに移動するメンバーが
丸見え!!!о(ж>▽<)y ☆
中居くんの最高な笑顔を、
至近距離で見れましたわ


これには妹も感動しておりましたwww
こんなラッキーなこと、
なかなかないだろうなぁwww
ライブ終わって、帰りの移動は、
覚悟はしていたけれど、きつかったです・・・
ビッグスワンの駐車場出るまで、2時間。
高速乗るまで1時間・・・。
福島着いたのが、確か夜中、3時か4時頃だったと思います。
途中のパーキングで、
同じような境遇の姉さん達、いましたので、
励みにはなりましたがw
途中から、「SMAP VEST」大音量で流し、
大声で歌って眠気飛ばしながら、
無理やり帰り着いたって感じですwww
翌日には、岩手まで帰路についたのですが、
今考えると、よくまぁ・・・
頑張って運転したなぁって思いますwww
2泊3日で約1000㎞のドライブwww
きつかったけど、
それをふっ飛ばす位、
すっごい楽しかった。
この時の、新潟公演が実現したの、
中越地震応援の為だったと記憶してます。
・・・
なら・・・
近い将来、
宮城スタジアムでのライブ・・・
有りかな???と思っている、
今日この頃です。
宮城スタジアムなら・・・
今なら迷わないで行けると思うので、
日帰りで・・・
勿論、車で行きますよ!!!
てか・・・来てくんないかなぁ・・・・・
まじで・・・(笑)
20周年の今年は、残念ながら、
今のところ、開催無し???なのか・・・
9月9日のファンミーティングだけなのかなぁ・・・
SMAPライブには、
毎回、いろんな想い出がありますが(笑)
ここ数日・・・
移動の車の中で「Pop Up SMAP」を聴いてたので、
その時のライブの事を思い出したので、
ちょっと、書いてみようと思いますw
この時は、
新潟スタジアム ビッグスワン(8月5日)と
東京ドーム(10月9日 オーラス!!!)に申し込んで、
両方、当選しました



東京ドームはいいとして、
新潟・・・当選したはいいが、
ちょっと困ったw
新潟・・・
どこに泊って、
どうやって移動しよう???
岩手から、新潟って、
実は、とんでもない移動なんですよね・・・
新幹線使っても、
大宮で乗り換えないと行けない・・・
これ・・・かなりきついっす;;
あちこち、掛け合った末、
妹が当時、福島に住んでいたので、
福島の妹の家に泊めてもらって、
車で移動することに決定!
新潟市内に車、停めようと思ってたけど、
チケット届いてみたら、
ビッグスワンの駐車場に車、停められることが判明!
やった!少し、楽になった!!!
・・・だがしかし。。。
駐車券をゲットするには、
セブンイレブンに行かないといけない・・・Σ(゚д゚;)
当時、岩手にはセブンイレブンが、
宮城県に近い一関市にしか無く、
しかも、駐車券扱ってるかどうか、
わからなかった・・・
最悪、宮城県内に行くつもりで、
チケットが届いたその週の日曜日、
母と妹とドライブがてら、
(高速使って)
約3時間・・・往復400㎞近くかけて、
駐車券、ゲットしに行きましたよ・・・・・
はぁ・・・岩手は広いわ・・・(;´▽`A``
駐車券も無事ゲットして、
一緒に行くメンツ(妹と従妹)も揃えて、
いざ、2泊3日の「SMAPライブ イン新潟」旅行へ
旅立ったのでしたwww
初日は移動日。
盛岡南IC~福島西ICまで250㎞・・・
福島までは何回も行ってるので、特に疲れも感じず、
到着した夜は、いつも通り、ビール飲んで(笑)
盛り上がったみぃやんppp
さすがに、早めに寝ましたけどねwww
(・・・てか、妹に止められたwww)
ライブ当日・・・
朝からとってもいい天気で、
暑い日でした・・・
(むひひ
晴れ女なので、晴れ率高いですw)混み具合とか、
ビッグスワンまでの道のりが、分からないこともあって、
早めに出発。
山道通って、猪苗代磐梯高原ICから新潟中央ICまで・・・
ビックリするくらいすんなり、
ビッグスワンに到着www
えええ???
予定より2時間も早いよ~(°Д°;≡°Д°;)
グッズ売り場に並ぶこと1時間・・・
それでも、開場時間まで2時間もあった・・・・・



木陰で時間をつぶすこと、数時間・・・
今思えば、よく、熱中症にならなかったなぁwww
会場に入るまでの間・・・
その間、いろいろ人間観察して、過ごしたけど、
結構面白かったwww
(この話は、また、別の機会にwww)
いざ、会場の中に入って、
席について、開演まで待ってたら、
前の席に座ってたおばさん4人組、
「あっちの方がよく見えるわよ!」って言って、
開演10分前位に、だだだ~って、いなくなって、
開演後も戻ってこなかったwww
スタンド席だったので、
おかげで、ステージが見易くなって
ちょーラッキーwww
しかも!
アンコールでバックステージに移動するメンバーが
丸見え!!!о(ж>▽<)y ☆
中居くんの最高な笑顔を、
至近距離で見れましたわ



これには妹も感動しておりましたwww
こんなラッキーなこと、
なかなかないだろうなぁwww
ライブ終わって、帰りの移動は、
覚悟はしていたけれど、きつかったです・・・
ビッグスワンの駐車場出るまで、2時間。
高速乗るまで1時間・・・。
福島着いたのが、確か夜中、3時か4時頃だったと思います。
途中のパーキングで、
同じような境遇の姉さん達、いましたので、
励みにはなりましたがw
途中から、「SMAP VEST」大音量で流し、
大声で歌って眠気飛ばしながら、
無理やり帰り着いたって感じですwww
翌日には、岩手まで帰路についたのですが、
今考えると、よくまぁ・・・
頑張って運転したなぁって思いますwww
2泊3日で約1000㎞のドライブwww
きつかったけど、
それをふっ飛ばす位、
すっごい楽しかった。
この時の、新潟公演が実現したの、
中越地震応援の為だったと記憶してます。
・・・
なら・・・
近い将来、
宮城スタジアムでのライブ・・・
有りかな???と思っている、
今日この頃です。
宮城スタジアムなら・・・
今なら迷わないで行けると思うので、
日帰りで・・・
勿論、車で行きますよ!!!
てか・・・来てくんないかなぁ・・・・・
まじで・・・(笑)