もう、あと16日で、
アナログ放送は停止しちゃうのですねぇ。。。

まだまだ、先のこと・・・と思ってたのに、
気がつけば、もう、間近にに迫ってますね^^;


自分のテレビは、一昨年秋に、
実家の馴染みの電気屋さんから購入済みなので、
準備万端OKです^^


実家のテレビも・・・

幸か不幸か・・・・・

震災のどさくさにまぎれて、
古いブラウン管テレビは、
全部廃棄してしまいましたwww


メインのテレビは、
ぎりぎり、水に水没はしなかったので(笑)、
(ショートしそうにはなったらしいけどwww)
なんとか、使えています。


お台所用テレビは、地震で倒れて、
そのまま、水没・・・

妹旦那が安い19型?位のテレビを買ってくれたので、
今度は地震で落ちないよう、しっかり対策して、
設置しました。

震災前に、
「テレビ、買う~~~???」
「金、ねぇし~~~」って言ったたけど、
なんだか、なんとなく、地デジ移行してましたwww


2階にも1台、ブラウン管テレビがあったけれど、
震災ゴミとして、一緒に捨てたんだってwww
(いいのか???ダメだろ???)

この部屋のテレビは、今のところ、購入予定なし。

私の小さなお風呂テレビで、
なんとか代用しています。

まぁ・・・無くても特段、支障のない部屋なので、
無理に買わなくても良いかなって思ってます。


昔は最大、4台、テレビがあった時もあったけど、
(一人1台ですなぁwww)
今は、実家にいる時は、
家族との会話を大事にしてるので、
いつも、3人でテレビ見ながら、
いろいろおしゃべりをしています。


子供用に・・・
寝室用に・・・と、
テレビの買い替えラッシュになってるみたいですが・・・。

このご時世・・・
節電ってこともあるし、
家族が一緒の部屋で、
同じ番組見ながら、おしゃべりするのも、
結構、いいものですよwww