ブログネタ:花見や花火大会の自粛、どう思う? 参加中私は自粛しなくてよい派!
被災地では、
いまだ、何万人もの避難者がいて、
1万人以上の行方不明者がいて、
辛い日々を送っている一方・・・。
復興に向けて、
動き出している人達も、大勢います。
県内の酒蔵さんの中には、
こういう声を発している人もいます。
http://news.ameba.jp/20110407-50/
イベントを実施するか否か。
そのイベントの内容に
よるところが大きいと思います。
バカ騒ぎするお花見じゃ無く、
純粋に花を愛でるお花見なら、
良いと思うし、
地方を盛り上げて、
なお且つ、義援金を募るような、
みんなで頑張ろう!的なイベント
(B1グランプリみたいなの、いいんじゃない?)、
あっても良いと思う。
単なるバカ騒ぎに終わるようなイベントじゃ無く、
みんなが元気になれるようなイベントなら、
やっても構わないんじゃないかなぁ。
なんでもかんでも「ダメ」じゃなく、
そのイベントの主旨、内容、
吟味して開催できるもの、
内容がそぐわないもの、
ちょっと考えれば、分かると思うのにな。
あとね・・・
現地では、まだ工場が動く見込み立たなかったり、
再建まで何十年もかかるかもしれないって、
企業がいっぱいあるけれど、
全国の人の声援を受けて、
頑張ろうって、思っている人、大勢います。
その人達の、
「頑張ろう」を支えて、
その人達の想いを、受け止めて、
その上で、私たちがやるべきこと、
考えるべきなのかなって、思いました。
