妹から電話があって、
その話の中・・・
「グーグルの被災地衛星マップ見た」と言ってきた。

「酷いね・・・」

私も、大分前に、一通り見ていた。

ほんと・・・酷い・・・の一言に尽きる。。。


たった、数週間前まで、
平和に暮らしていた街並みが、
跡形も無く、無くなってしまったのだ。

具合が悪くなる・・・。


今日、両親に電話してみた。

先日、母は、父の実家(従姉宅)まで行ってみたとのこと。

家は基礎部分だけ残して流され、
母の話しだと、
家の裏手の山の、かなり高い部分まで、
畳や、洗濯ものなどが引っ掛かったまま、
残っていたそうだ。


従姉の家は、
7~8m以上ありそうな、
高い防潮堤に囲まれた地域にあり、
なお且つ、2m以上ありそうな、
鉄道の小山の先にあるというのに、
全壊してしまったのだ・・・。

何とも言えない位、
ショックです・・・。


両親が避難している学校は、
市街地にあって、
市が指定している避難場所になっているため、
幸いにも物資は行き届いているみたいです。


でも、同じ市内でも、
指定の避難場所になっていなかったり、
自宅避難してたりすると、
物資が行き届いていない場所が、
まだ、沢山あるみたいです。


出来れば・・・

ボランティアを考えている方は、
出来るだけ、郊外の、
あまり賑わっていない所に行って、
助けてあげてください。

今、人がいる所は、
大抵のものは足りているはずです。

人の少ない所ほど、
人の手を必要としています。

是非、そういう所へ
助けに行ってあげてください・・・。