昨夜の報道ステーションを見て、
思い出したのですが・・・
今から、33年前に起きた、
「宮城県沖地震」・・・
専門家の間では、
30年周期で、この規模の地震が起きてるのとのことで、
これが正しければ、「そろそろ・・・」ということになります。
当時、私は小学校に入ったばかり。
(歳がバレますなwww)
近所の友達と外で遊んでいて、
この時の地震にあいました。
祖母宅の加工場で遊んでいて、
びっくりして、私は母の所に逃げたのですが、
友達はどうしたらいいかわからず、
右往左往してて、
茫然として帰っていったのを覚えています。
その後、ランドセルを背負って、
何時でも逃げられるようにして、
夕ご飯を食べたのですが、
あまりのことに、良く食べれなかったと記憶しています。
テレビで「2メートルの津波が来る」と何度も言ってて、
母に「2メートルってどの位???」と聞いたら、
「ここは、水に沈んじゃうよ」と言うので、
怖くて怖くて、泣きそうになるのをこらえていました。
結局、津波は来なくて、無事だったのですが・・・
翌日・・・
今でいう「PTSD」だったと思います。。。
熱を出して、寝込んでしまいましたwww
本当に、まじで、あの時は怖かったんです・・・。
その後・・・
何度か、大きい地震は体験しましたが、
あの時ほど、「怖い」と思ったことはありません。
で・・・
思い出したのですが・・・
「宮城県沖地震」のあった年・・・。
この地震は、確か、6月に起きたのですが、
この前・・・
3月にも、確か地震があったように思うのです。
保育所に通っていた頃、2回くらい、
大きな地震があったのですが、
そのうちの1回、
みんなで非難したことがある気がするのです。
大船渡の小学生が避難したように、
高台の神社(実家から徒歩3分の所w)に、
避難した記憶があるんです(((゜д゜;)))
いや・・・
30年周期を信じる訳ではないですが・・・
少し、気を付けた方がいいかなぁ???
・・・ちょっと、地震に敏感になってしまう、
今日この頃です・・・・・。
思い出したのですが・・・
今から、33年前に起きた、
「宮城県沖地震」・・・
専門家の間では、
30年周期で、この規模の地震が起きてるのとのことで、
これが正しければ、「そろそろ・・・」ということになります。
当時、私は小学校に入ったばかり。
(歳がバレますなwww)
近所の友達と外で遊んでいて、
この時の地震にあいました。
祖母宅の加工場で遊んでいて、
びっくりして、私は母の所に逃げたのですが、
友達はどうしたらいいかわからず、
右往左往してて、
茫然として帰っていったのを覚えています。
その後、ランドセルを背負って、
何時でも逃げられるようにして、
夕ご飯を食べたのですが、
あまりのことに、良く食べれなかったと記憶しています。
テレビで「2メートルの津波が来る」と何度も言ってて、
母に「2メートルってどの位???」と聞いたら、
「ここは、水に沈んじゃうよ」と言うので、
怖くて怖くて、泣きそうになるのをこらえていました。
結局、津波は来なくて、無事だったのですが・・・
翌日・・・
今でいう「PTSD」だったと思います。。。
熱を出して、寝込んでしまいましたwww
本当に、まじで、あの時は怖かったんです・・・。
その後・・・
何度か、大きい地震は体験しましたが、
あの時ほど、「怖い」と思ったことはありません。
で・・・
思い出したのですが・・・
「宮城県沖地震」のあった年・・・。
この地震は、確か、6月に起きたのですが、
この前・・・
3月にも、確か地震があったように思うのです。
保育所に通っていた頃、2回くらい、
大きな地震があったのですが、
そのうちの1回、
みんなで非難したことがある気がするのです。
大船渡の小学生が避難したように、
高台の神社(実家から徒歩3分の所w)に、
避難した記憶があるんです(((゜д゜;)))
いや・・・
30年周期を信じる訳ではないですが・・・
少し、気を付けた方がいいかなぁ???
・・・ちょっと、地震に敏感になってしまう、
今日この頃です・・・・・。