ブログネタ:お酒を飲めないのは損だと思う?
参加中私は所謂「大酒飲み」の部類に、入るらしい(?)のですが、
同じ親から生まれたはずの妹は、
ほとんどお酒を飲みません。
本当の意味の「嗜む程度」に、口を付けるだけです。
だからと言って、宴会に出席しない、
・・・ということは無かったように思います。
妹は、職場の宴会の他に、
組合活動とか、合コン(笑)とか、
むしろ、積極的に、外に出て遊んでいましたねw
今でも、ともすけを連れて、いろんなところに出向いていって、
沢山、ママ友とか、知り合いを作って、楽しんでいます。
結婚前は、お酒飲まなくても、
遅くまで遊んでいること、多かったし、
一人でスキーやスノボに行ってたし、
姉貴とは正反対な位、アクティブな妹ですwww
お酒が無くても、それだけ社交的に遊べるのだから、
別に飲めなくても損ではないかなぁ・・・と思います。
職場でも、飲めない子はいっぱいいたけれど、
だからと言って、コミュニケーションが取れないってこと、
無かったしなぁ。
私みたいに、社交的でないけど、そこそこ飲める人は、
「飲みに逃げる」こと、できるけれど、
やっぱ、本当に楽しそうなのは、
飲めなくても、おしゃべりが上手な人だよなぁ・・・って思います。
なので・・・
飲めないからって、「損か得か?」ということは、
無いのかなって、思います。
本当の酒飲みは、
静かなところで、ゆっくり、
美味しいお酒を自分のペースで
飲むものだと思いますよ(o^-')b