昨夜に引き続いて、
ちょっと眠くなるような話ですwww

どこかの市で議会解散請求(リコール)運動の署名が、
有効署名数に届かず、こちらの市長さんも、
辞職して再出馬するとか・・・。

税金無駄使いな選挙の話や、
市制のトップとしてすべきことについては、
昨夜書きましたので、
これについては、省きますねwww

某市長・・・
河村氏は一貫して、
「減税」のことばかり主張していますが、
減税後のビジョンがさっぱり見えないのです。
(私の頭が悪いか、単に情報不足なだけなのかも・・・
分かる人~~~教えてぇ~~~www)

「恒久」・・・ってず~~~っと減税し続けますよーんって、
ことなので、市民としては、
「おおお!税金が安くなって、いいじゃん♪」って、
単純に思うでしょ?

で、市長さんも、
「税の安い市には人口が流入してくるから、収支は心配ない」
みたいなこと、言ってたでしょ?

でも、今の日本って、人口、どんどん減って、
高齢者がどんどん増え続けてるんだよね。

健康でばりばり働けて、
税金を沢山納めてくれる人たちばかりが、
どどど~~~って、やって来ればいいだろうけれど、
税金納められない人達が増えて、
なお且つ減税したりしたら・・・・・大丈夫なのかっっっ(((゜д゜;)))

税収が少なくても、地域の力で頑張るんだ!って、
官民一体になって頑張っている地方はある。
(自分たちで道路の舗装しちゃう人達もいたよw)

・・・というか、議員報酬や公務員の給与を下げるなら、
その位、市民も覚悟と協力が必要、と言うことだよね(b^-゜)

面倒な仕事やサービス、今まで他人任せにしてたんだから、
その仕事に携わってた人達の給料下げたり、人を減らすのなら、
みんなでやれることは、みんなでやらないとね^^

公務員の給料減らしたり、人を減らす・・・と言うことって、
市民が出来ることは、できるだけ市民にやってもらって、
その分、公務員の仕事も減らしましょうって、ことなんだよー(^~^)

で・・・
河村氏の話題に戻りますが・・・
氏は、市民に減税とかのウマい話ばかりして、
「みんなで協力すればなんとかなるんだよ!」と言う話を、
していないような気がする。。。

河村氏が、頑張っているのはわかる。
でも、なんだかイマイチ説明が足りない気がするのね。

どんなものにも、「美味い話には裏がある」んだよ。
その「裏」(正確には減税に当たっての具体的な政策)を、
きちんと理解しないと・・・ね。


※ あくまで個人の感想です。
   見解には個人差があります。 www