今夜も眠れず・・・
釣りに行ってみるも、
昨夜のような気持ちの良い釣り方ではなかったので、
早々に退散。。。
さて・・・何しよう。。。
久しぶりに、アニメのDVD見ることにしました。
今夜は『ターンA ガンダム』ですw
ガンダムシリーズの中では、
異作?と言われるシリーズですが、
何故か、私はこの作品が大好きで、
DVDボックスセットを買ってましたw
主人公の声優さんは、
『鋼の錬金術師』のエドワード・エルリックの朴さんです。
この作品がデビュー作とのことなので、
エドとは思えない、初々しい少年っぽさが、私は好きです。
何故か・・・
私は朴さんが出演している作品に魅かれてしまうらしく、
今春までBS等で放送してた、
『闘う司書 The Book of Bantorra』も、
毎週欠かさず観ていたのですが、
偶然にも主人公(?)のハミュッツ・メセタも彼女が演じていました。
さて、本題の『ターンAガンダム』ですが、
全く知らない人に解説するならば、
「ガンダムが、月のかぐや姫のために戦いをする」・・・
・・・というのが適切なのかな???
私は、ファーストガンダムとか、
一連のガンダムシリーズは良くわかりませんが、
(ZZは一応全部観たかな?)
ターンAでは、
準主役?の女性が指揮官として生きる様に・・・
作中の女性たちの生き様に・・・
何故だかすっごい衝撃を覚えて、
「これは、何度見返しても惜しくない!」って、
勝手に思っていたのですが・・・
ガンダム好きの男子にガンダム談義をふっかけたら、
「あれは、ガンダムじゃない!」と、
猛烈に否定されてしまいましたwww
(どうも、メカのデザインや、
戦闘シーンの演出がダメらしいです(;´▽`A``)
まぁ、作品については賛否、あるみたいですけれど、
女子が最初に見るガンダムとしては、
お勧めできるかなぁ・・・とは思っていますwww
(他のガンダム見てから勧めろ!と言われそうですが・・・)
釣りに行ってみるも、
昨夜のような気持ちの良い釣り方ではなかったので、
早々に退散。。。
さて・・・何しよう。。。
久しぶりに、アニメのDVD見ることにしました。
今夜は『ターンA ガンダム』ですw
ガンダムシリーズの中では、
異作?と言われるシリーズですが、
何故か、私はこの作品が大好きで、
DVDボックスセットを買ってましたw
主人公の声優さんは、
『鋼の錬金術師』のエドワード・エルリックの朴さんです。
この作品がデビュー作とのことなので、
エドとは思えない、初々しい少年っぽさが、私は好きです。
何故か・・・
私は朴さんが出演している作品に魅かれてしまうらしく、
今春までBS等で放送してた、
『闘う司書 The Book of Bantorra』も、
毎週欠かさず観ていたのですが、
偶然にも主人公(?)のハミュッツ・メセタも彼女が演じていました。
さて、本題の『ターンAガンダム』ですが、
全く知らない人に解説するならば、
「ガンダムが、月のかぐや姫のために戦いをする」・・・
・・・というのが適切なのかな???
私は、ファーストガンダムとか、
一連のガンダムシリーズは良くわかりませんが、
(ZZは一応全部観たかな?)
ターンAでは、
準主役?の女性が指揮官として生きる様に・・・
作中の女性たちの生き様に・・・
何故だかすっごい衝撃を覚えて、
「これは、何度見返しても惜しくない!」って、
勝手に思っていたのですが・・・
ガンダム好きの男子にガンダム談義をふっかけたら、
「あれは、ガンダムじゃない!」と、
猛烈に否定されてしまいましたwww
(どうも、メカのデザインや、
戦闘シーンの演出がダメらしいです(;´▽`A``)
まぁ、作品については賛否、あるみたいですけれど、
女子が最初に見るガンダムとしては、
お勧めできるかなぁ・・・とは思っていますwww
(他のガンダム見てから勧めろ!と言われそうですが・・・)