ちょっと調べたいことがあって、
私が通っている病院のHPを見ていたら、
最近、「睡眠医療科」という診療科が、
出来ていたようです。

(通ってる病院、ばれちゃうかな?)

北海道・東北の同レベルの病院としては、
初めて設置される「きわめてユニークな診療科」
だそうです。(HPより)

「睡眠障害」と一言で言っても、いろいろあって、
・睡眠時無呼吸症候群などの、いびきと無呼吸に関する診療
・不眠
・過眠
・むずむず脚(寝る時になると足がむずむず、眠れないといった症状)
 (↑初めて知った!)
・悪い夢や、睡眠中の不思議な行動

・・・などなど、睡眠に関する悩み解決のために、
専門医がお手伝いをしてくれるのだそうです。

確かに、「悪夢」や「睡眠中の不思議な行動」を、
病院で診療だなんて、ユニークと言えばユニークだ。

ちょっと、興味あるなぁ・・・