ブログネタ:よく行くコンビニは?
参加中私はその他 派!
ちょっとびっくり!
項目にローソンが無い・・・???
岩手県内に、セブンイレブンが進出してきたのは、
ここ、5~6年のことなので、
岩手では、ローソンの方がお馴染みな感じがします。
もっと前だと、
SPARていうのとキャメルマート(ファミリーマートになったらしい)って
いうのがあったなぁ・・・。
昔・・・
岩手の沿岸部は、コンビニ経営が難しいって言われてて、
大手コンビニチェーンがなかなか進出してくれなかった。
最大の問題が、輸送コストって言われてたんだけど、
それがある年、SPARが全部、ローソンに変わったことで、
(経営譲渡か何かだったと思う)
商品の配送コストが一気に解消され、
沿岸部でも都市部と同じようなコンビニサービスが、
受けられるようになったと聞いてます。
私が前に住んでたところも、
今住んでる所も、最寄りのコンビニはローソン。
今の所は、徒歩5分の所にあるので、
ほんと、便利^^
店長さんらしき?おじさんと、
店長の奥様らしきおばさんには、
すっかり覚えられてしまって、
「いつもありがとうございます」って、言われます^^;
ほんと、いつも、お世話になっておりますm(u_u)m
