ブログネタ:好きなミネラルウォーター
参加中私が好きなお水は、地元岩手の
岩泉・「龍泉洞の水」です。
まろやかで飲み易くって、優しい口当たり。
冷やして飲むと、なお一層美味しい^^
モンドセレクションっていうのの金賞を、何度も受賞してて、
「世界最高品質賞」も受賞したことがあるという、
世界も認めた(!)お水なのです

石灰岩層を通って濾過されているお水なので、
カルシウムやミネラル成分の含有率が高く、
身体にも良いお水なんですよ~

(詳しくは、こちらもどうぞ↓)
http://www.ryusendo-water.co.jp/ryusendounomizuhtml.html
2ℓのペットボトルで、158円~198円と、
ちょっと高いけれど、
どうしても、買ってしまいます。
普通に飲むだけじゃなく、
お茶やコーヒー(お水を使った缶コーヒーも商品としてあります)、
ご飯を炊いたり、お料理に使ったり・・・
みぃやんの生活には、もはや欠かせないお水です

もう一つ、おススメは、
やはり岩手の、「仙人秘水」です。
こちらは、釜石鉱山の坑道地下から湧くお水で、
龍泉洞の水に負けないくらい、まろやかなお水です。
(詳しくは、こちら↓)
http://www.lovenotesjoy.com/hiro/sennin.html
大分前に、
坑道に入って、水源まで行ったことがありますが、
(トロッコ列車で3~40分かかったと思います)
水源で飲んだお水は、上等なお酒を飲んだかのように、
するっと飲み易く、まろやかな味のする大変美味しいお水でした^^
ただ、龍泉洞の水に比べて、
とても高い!というイメージがあったのと、
釜石市内以外では、スーパーでは売っていないので、
なかなか手が出ませんねぇ

どちらのお水も、通信販売されているようなので、
興味のある方は、試してみては。。。