特に、本当に、買って良かったと思うのは
一日の疲れを癒す
このお風呂に設置されてた浴槽です。
建売なので、設置されてました。
アパートのお風呂は、築20数年、変わらない浴槽で
家族がそれぞれ好きな時間に入るのに
温度を保つために、常に追い炊き機能が働いていました。
(そういう設定にしてたんだと思いますが・・??)
ところが最近の浴槽は、とっても良く出来てて
結構、長い時間、ある程度の温度を保ってくれるんですね~
冬はまだ経験していませんが
秋口の今、追い炊きなしで子供3人と母ちゃんとゆっくり入れます。
子供だけど、もう皆、大きいですがwww
ガス屋さんも言っていました。
追い炊き機能ではなくて、ぬるいときに、その都度
ちょっと沸かす事をすすめていました。
最近の浴槽は、保温が良いから、ガス代も必然的に安くなるのだそうです。
年間で15000円くらい安くなるといわれているんだとか??
まだわかりませんが・・・
この2カ月で比べてみても
アパートが、去年の8・9月分で 11849円
買った家が、今年の8・9月分で 7999円
アパートより3850円も安くなってるんですね~
年間でどのくらい安くなるのか、結果が楽しみでしかたありません♪
電気代も水道代も去年を下回っています。
もうちょっと経って、結果が出たら書きましょう
この風呂桶↑
長男が3才くらいの時か・・
プラレールが好きで、トーマスが好きで、好きで
義母が座椅子とセットで買ってくれたものです。
座椅子は処分しましたけど・・
この風呂桶はいまだバリバリの現役。
昨日も磨き上げときました