*將空白處反白,有中文版!(空白をドラッグすると中文版がありますよ)
今回は台湾ランタンフェスティバル三大エリアの一つ「千里竜ランタンエリア」を紹介します
(這次介紹台灣燈會三大燈區之一「千里龍廊」燈區)
18世紀、鹿港は大陸との貿易港町として栄えて、台湾三大都市の一つに数えられました
(18世紀時,鹿港因作為與大陸貿易的據點而盛極一時,曾經是台灣三大都市之一)
当時には「一府、二鹿、三艋舺」ということわざがあり、
(當時有一句諺語叫「一府、二鹿、三艋舺」)
意味は「街の大きさからして、一は台南の平安、二は彰化の鹿港、三は台北の萬華」です
(意義是「從都市的大小來看,第一是台南的安平、第二是彰化的鹿港、第三是台北的萬華」)
その時、鹿港の商いが盛んで、商店が軒を連ねていた
(當時鹿港商業繁盛,商店櫛次鱗比)
特に当時の「五福大街」、すなわち今の鹿港のメインストリート「中山路」では
(尤其是當時的「五福大街」,也就是今日鹿港的主要道路「中山路」)
日射風雨を防ぐために、ひさしを付けた店がぎっしりと軒を並べ、
(為了防止日曬雨淋,有著屋簷的店家一間接著一間)
「不見天」(空が見えない)という独特の商店街を形成していた。
(形成獨特的「不見天」商店街)
1933年、日本人が不見天街を取り除いてしまいましたが、
(雖然1933年日本人拆除了不見天街)
当時の万華の繁栄ぶりを裏付ける「不見天」という名だけ語り継がれています
(不過不見天的名字仍然流傳下來,見證了當時的繁華)

今回の「千里竜ランタンエリア」昔の「不見天街」の様子を再現するというテーマで、
(這次的千里龍廊燈區,就是打算重現當年「不見天街」的樣子)
鹿港「中山路」の上に、九匹巨竜のランタンが飾られて、
(在鹿港的中山路上,裝飾了九條燈籠作成的巨龍)
中山路で歩いていると、竜が頭の上に泳いでいるように見えます。
(走在中山路上,龍就像悠游在頭頂一般)
九匹の竜はそれぞれの意味を持っています
(九條巨龍各自有不同的意義)
$もちのブログ
↑第一匹竜は鹿港の入り口「文武廟」の前に本を持っている「文武威龍」
(第一匹龍是鹿港的入口「文武廟」前拿著書本的「文武威龍」)
ご利益は学業成就、合格祈願という
(可以乞求學業進步,考試合格)
$もちのブログ
↑そして第一匹竜と第二匹竜の間にこんなイルミネーションがありますよ
(然後第一匹龍和第二匹龍之間,有這樣的燈飾)
あの螺旋状の部分はたぶんお寺の線香かな...
(那個螺旋狀的部份大概是寺廟的線香吧)
$もちのブログ
↑第二匹竜は「八卦祥龍」....ご利益は家内安全という
(第二匹龍叫「八卦祥龍」,可以保佑闔家平安)
$もちのブログ
↑この細く長い竜はまるで蛇のような形をしている..
(這條細長的龍身形如同蛇一般)
へびの頭に変われば来年も使えそうだねww
(把頭換成蛇的頭明年大概還可以用吧ww)
$もちのブログ
↑第三匹竜は風車で作られた「花舞飛龍」....ご利益は恋愛成就という
(第三匹龍是風車作成的「花舞飛龍」,可以祈求戀愛運)
鹿港の強い風でピンク色の風車がぐるぐると回って、すごく綺麗でした
(在鹿港的強風吹拂下粉紅色的風車不斷旋轉,十分漂亮)
$もちのブログ
↑第四匹竜は「巡禮藏龍」....ご利益は楽しい毎日があるように..
(第四匹龍是「花舞飛龍」,可祈求天天快樂)
$もちのブログ
↑第四匹と第五匹竜の間に..鹿港の代表イベントの一つ「龍舟」のイルミネーションがあります
(第四匹與第五匹龍之間,有著鹿港代表性活動「龍舟」的燈飾)
$もちのブログ
↑第五匹竜は「福氣滿龍」...ご利益は開運招福
(第五匹龍是「福氣滿龍」,可以祈求開運招福)
この竜は酒甕(さかがめ)形のランタンで作られた..
(這條龍是用酒甕造型的燈籠作成的)
$もちのブログ
↑このような「甕牆」は空になった酒の甕を壁に利用して、
(像這樣用空的酒甕作成的甕牆)
風通しがよく、採光も十分取れる壁になるのは昔鹿港の建築知恵です
(通風良好,採光亦佳,是以前鹿港的建築技術)
$もちのブログ
↑第六匹竜は「瑞陽龍舟」...ご利益は健康祈願・病気平癒
(第六匹龍是「福氣滿龍」,可以祈求身體健康)
端午の節句のとき、鹿港では盛大な龍舟レースを行いますよ...
(每年的端午,在鹿港會舉辦盛大的龍舟競賽喔)
$もちのブログ
↑第七匹竜は昔の通貨の形のランタンで作られた「富貴鰲龍」...ご利益は言うまでもなく
(第七匹龍是用古代銅幣造型的花燈所作成的「福氣滿龍」..保佑什麼就不用說了)
俺が大好きな金運アップです
(是我最喜歡的提昇金錢運勢)
$もちのブログ
金運の竜だから写真二枚wwww
(因為是金運的龍,所以放兩張照片)
$もちのブログ
↑第八匹竜は伝統的なランタンで作られた「薪傳藝龍」...ご利益は事業発展..
(第八條龍是用傳統燈籠作成的「薪傳藝龍」,可以求事業)
この竜は台湾の「薪傳獎」(伝統工芸技術の賞)を受賞した、
(這條龍大概是因為放在台灣「薪傳獎」的主)
人間国宝級のランタン職人「吳敦厚」のランタン店の前にあるからこう名付けられた...かな..
(國寶級的燈籠大師「吳敦厚」的店門前,所以取了這個名字吧)
吳敦厚は鹿港ランタン作りの名人...もう年だから、今はあまりランタンを作らないですが、
(吳敦厚是鹿港製作燈籠的大師,因為年事已高,所以現在不太製作燈籠了)
この前レディー・ガガが台湾に来た時、台湾政府が送ったプレゼントは吳敦厚が描いたランタンです
(之前lady gaga來台灣時台灣政府送的燈籠,就是吳敦厚畫的燈籠)
$もちのブログ
↑最後の竜は「如意金龍」...ご利益は諸事成就という...
(最後的龍是如意金龍,可以祈求諸事如意)
$もちのブログ
↑最後の竜から海の神媽祖さまを祀る「鹿港天后宮」への道
(從最後的龍到祀奉海神「媽祖」的天后宮之間)
イルミネーションのテーマは海鮮..............じゃなくて海底生物です...
(燈飾的主題是海鮮…不是海底生物)
天后宮の辺りは鹿港で一番賑やかなところだから、普段から人が多いし...
(因為天后宮一帶是鹿港最熱鬧的區域,平常就人潮眾多)
ランタンフェスティバル期間には毎日こんな黒山の人だかり..
(燈會期間更是每天人山人海)
これは空が見えない「不見天」だけではなく....地面さえ見えない
(這樣不只是不見天,甚至連地上也看不到)
「不見地」と言っても過言ではありませんねw
(說是不見地也一點也不為過)

今回のランタンフェスティバルの会場があまりにも大きいので、
(這次的台灣燈會因為會場太大了)
何回も来るリピーターが多い...
(有很多來了好幾次的回頭客)
そういうわけで、観客動員数は二週間で1200万人に達し、
(因此兩個禮拜吸引了1200萬人次的遊客)
過去最高の記録を塗り替えた
(刷新了台灣燈會的最高紀錄)

大好評につき、期間延長の噂がチラホラ流れていますが、
(因為佳評如潮,所以燈會延期的謠言到處流竄)
やっぱり予定通りに先週の日曜日に終了しました
(不過燈會還是照原訂計畫在上禮拜日閉幕了)
中山路の千里竜ランタンエリアだけは2012年2月28日まで延長します...
(只有中山路的千里龍廊燈區延長展出到2012年2月28日)
まだしばらく千里竜のランタンが見られるということなので、
(因為千里龍廊燈區暫時還看得到)
興味がある方はぜひ早く鹿港に足を運んでください!
(所以有興趣的人請快點到鹿港來吧)

関連記事:
[台湾]2012台湾ランタンフェスティバル初日ー豪華パレード
[台湾]2012台湾ランタン祭り-メインランタンと花火ショー
[台湾][イベント]2012台湾ランタンフェスティバル現地レポートPart 1
[台湾][イベント]2012台湾ランタンフェスティバル現地レポートPart 2北エリアと竜山寺
[台湾][イベント]2012台湾ランタンフェスティバル現地レポートPart 3南エリア
[台湾][お菓子]鹿港隠れたお土産-兔子寮牛舌餅
[台湾][お菓子]鹿港-鹹蛋糕(ショッパイケーキ)
[台湾][食べ物]鹿港の肉まん屋-阿振肉包&老龍師
[台湾]元宵節-ランタンフェスティバル
[台湾]中華民国建国100年記念花火in彰化

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村
↑応援ボタン
読者登録してねペタしてね