*將空白處反白,有中文版!(空白をドラッグすると中文版がありますよ)
「桃米村」…この台湾南投県埔里鎮に位置する小さな村は、昔は付加価値の低い麻竹筍を生産していて、
(桃米村..這個位在南投縣埔里鎮的小村落、從前種植著經濟價值很低的竹麻筍)
若者の流出が著しい典型的な高齢化と過疎化が進む地域であった…
(是個輕壯人口外移顯著,典型的高齡化、人口稀少化的地區)
その世に知られない貧乏の村は、ある日、すべてが変わりました..
(這個原本不為人知的貧窮村落,某一天..一切都改變了)
1999年9月21日、マグニチュード7.3の激震がなんの予兆もなしに台湾全土を襲った
(1999年9月21日,芮式規模7.3的強震無預警的襲擊全台)
この地震により南投埔里桃米村の家屋が269軒の内に、
(這個地震造成了桃米村里269戶中)
168世帯が全壊し、60世帯が半壊する壊滅的な被害に見舞われた。
(168戶全倒,60戶半倒的毀滅性災害)
これをきっかけに、政府と復興支援の団体が桃米村に入り、村の再建を図ります。
(這一震,讓政府與重建團體進入了桃米村,打算重建村莊)
地震の前に開発がまだあまり進んでいない桃米村のあたりには、
(在地震前還未高度開發的桃米村附近)
手付かずの大自然が残っていています…
(還保留著未經破壞的大自然)
再建の段階でこの地域の資源について調査したところ、
(在重建階段時進行的地區資源調查)
桃米村は豊かな生態資源に恵まれていることが明らかになった。
(發現桃米村擁有著豐富的生態資源)
例えば台湾には29種類の固有種のカエルがあり、その内に23種類、約80%が桃米村に生息しています。
(例如台灣有著29種原生種青蛙、其中23種,大約80%棲息在桃米村)
そして台湾にいる418種の蝶のうち約300種、143種のトンボのうち49種がここで観察できます。
(另外台灣418種蝴蝶中約300種、143種蜻蜓中的49種都可以在這裡觀察到)
そういうわけで、村の再建は単なる復旧だけではなく、
(因此,村子的重建不只是單純的復舊)
環境と生態に着目して、伝統的な農村から
(而是著眼於環境與生態,打算從傳統的農村)
観光と生態系保全を結合したオーガニック農業を営む農村に脱皮を図る。
(蛻變為結合有機農業、觀光與生態保育的農村)
住民達は新しい有機農法の開発や自然解説の勉強を始めて、
(居民們開始投入有機農業的研究,並學習自然解說)
ボランティア自然解説員制度も創設して、コミュニティづくりに全力を傾けた...
(也創立了義務的自然解說員制度、努力的進行社區營造)
今は台湾コミュニティづくりの模範となっていた。
(現在已經是台灣社區營造的典範)
そして「桃米村」の名を全国に知らしめたのは、日本からのペーパードーム(紙教会)です。
(然後讓『桃米村』聲名大噪的,是來自日本的紙教堂)

(中国語では「紙教堂」と呼ばれたが、今は教会として使われていないです)
(雖然中文叫做紙教堂,但現在並非做為教堂使用)
このペーパードームは阪神・淡路大震災で焼失した神戸カトリック鷹取教会の仮設礼拝所でした。
(這個紙教堂是阪神大地震時燒掉的神戶天主教應取教會的臨時禮拜堂)
直径33センチ、長さ5メートルの紙管約60本を柱にして、
(這座用了約60根直徑長33公分,高五公尺的紙管)
テント製の屋根を支えているこのユニークな教会は、
(支撐著帳篷屋頂的獨特教堂)

日本の建築家坂茂さんが設計したものです。
(是日本建築家坂茂先生設計的)
1995年9月、ペーパードームでの最初のミサから10年間、
(從1995年9月在紙教堂第一次的彌撒開始10年裡)
ここはミサやコンサート、住民の集会所として被災地の人々のお役にたちました。
(紙教堂被賦予了彌撒、演唱會、居民的集會場等多重功能,為災區的民眾做出貢獻)
2005年、阪神大震災から10周年を迎えたのを機に、台湾の交流団が神戸を訪れた。
(2005年,阪神大地震10迎向週年時,台灣的交流團造訪神戶)
(台湾の921大震災のあと、神戸からも様々な支援の手が差し伸べられていた。
(台灣921大地震後,神戶也給了台灣災區各種支援)
あれ以来被災地の民間交流活動を続けているようです)
(從那時開始兩個災區的民間交流似乎就不曾間斷)
その際、使命を果たしたペーパードームを取り壊されると聞いた台湾の交流団が、
(台灣的交流團聽說功臣身退的紙教堂將會被拆除後)
ペーパードームを台湾に移築することを提案した。
(提議將紙教堂移建到台灣)
そういうわけで、日本での役割を終えたペーパードームは台湾に運ばれ、
(因此在日本完成使命的紙教堂)
三年後は同じ被災地の「桃米村」で新たな生命が吹き込まれ、
(三年後在同是災區的桃米村被注入了新的生命)
仮設施設から恒久的な施設に生れ変わりました
(從臨時建築,轉變為永久的建築)

↑夜が訪れると、ペーパードームはライトアップされ、昼間とは違う別の顔を見せてくれます
(當黑夜降臨,紙教堂華燈初上,展現出與白天不同的風情)

↑シンプルなインテリアだけど、暖かくて落ち着く空間です
(內裝雖然簡單,卻是溫暖沈靜的空間)

↑ペーパードームの周りはハスの池...
(紙教堂的周圍是蓮花池)
夜にはカエルの鳴き声があちこちから響いています
(晚上到處可以聽到青蛙的叫聲)

↑桃米村のシンボルはカエル...これはペーパードームの前、幸福を呼ぶというカエルの像です
(桃米村的象徵是青蛙,這是紙教堂前被認為能招來幸福的青蛙像)
今このあたりはペーパードームを中心に、レストランやショップ、自然農場などの施設が整備されていて
(現在這一帶以紙教堂為中心,加入了餐廳與商店、自然農場等設施)
約3.5ヘクタールの自然体験のテーマパークになっている..
(成為約3.5公頃的自然體驗園區)

↑園内には多くのインスタレーションがあります,この写真は園内のイベントスペース
(園內有許多裝置藝術,這是園內活動廣場的照片)
入園料は一人100台湾ドル、学生と子供とお年寄りは一人80台湾ドル
(入園費一人100元台幣,學生、小孩、老人則是一人80元)
そして入園料の全額は園内のショップとレストランで割引額として使用できます
(入園費全額可以在園區內的商店和餐廳折抵消費)

↑ショップには紙のアイテムと商品...いろいろあります
(商店裡有許多紙的商品)

↑レストランは和風の建築物
(餐廳是和式的建築)

↑私注文したチーズケーキ...意外と濃厚で美味しかった(一切れ80台湾ドルくらい)
(我點的起司蛋糕,味道意外的香濃,很好吃...一片約80元台幣)

↑燒酒雞のセット...味はイマイチww(250台湾ドルくらい...記憶は曖昧だけど)
(燒酒雞套餐,味道普通w大約250元台幣,雖然我不太記得了)
海を渡ったペーパードームは単なる観光スポットだけではなく
(跨海而來的紙教堂不只是觀光景點)
いまも日台交流の象徴として埔里に佇んでいます...
(也作為台日交流的象徵佇立在埔里)
ペーパードームは埔里に位置するが、日月潭に行く時通る道沿いにあるので
(雖然紙教堂位在埔里,但因為在前往日月潭的道路邊)
皆さんもし日月潭に来たら、ついでにペーパードームを訪れてみてください
(大家如果到日月潭來的話,請記得順便造訪這個景點)
関連記事:
[台湾][南投]日月潭国際花火音楽フェスティバル
[台湾][南投]変化に富んだ湖-日月潭

にほんブログ村
↑応援ボタン


「桃米村」…この台湾南投県埔里鎮に位置する小さな村は、昔は付加価値の低い麻竹筍を生産していて、
(桃米村..這個位在南投縣埔里鎮的小村落、從前種植著經濟價值很低的竹麻筍)
若者の流出が著しい典型的な高齢化と過疎化が進む地域であった…
(是個輕壯人口外移顯著,典型的高齡化、人口稀少化的地區)
その世に知られない貧乏の村は、ある日、すべてが変わりました..
(這個原本不為人知的貧窮村落,某一天..一切都改變了)
1999年9月21日、マグニチュード7.3の激震がなんの予兆もなしに台湾全土を襲った
(1999年9月21日,芮式規模7.3的強震無預警的襲擊全台)
この地震により南投埔里桃米村の家屋が269軒の内に、
(這個地震造成了桃米村里269戶中)
168世帯が全壊し、60世帯が半壊する壊滅的な被害に見舞われた。
(168戶全倒,60戶半倒的毀滅性災害)
これをきっかけに、政府と復興支援の団体が桃米村に入り、村の再建を図ります。
(這一震,讓政府與重建團體進入了桃米村,打算重建村莊)
地震の前に開発がまだあまり進んでいない桃米村のあたりには、
(在地震前還未高度開發的桃米村附近)
手付かずの大自然が残っていています…
(還保留著未經破壞的大自然)
再建の段階でこの地域の資源について調査したところ、
(在重建階段時進行的地區資源調查)
桃米村は豊かな生態資源に恵まれていることが明らかになった。
(發現桃米村擁有著豐富的生態資源)
例えば台湾には29種類の固有種のカエルがあり、その内に23種類、約80%が桃米村に生息しています。
(例如台灣有著29種原生種青蛙、其中23種,大約80%棲息在桃米村)
そして台湾にいる418種の蝶のうち約300種、143種のトンボのうち49種がここで観察できます。
(另外台灣418種蝴蝶中約300種、143種蜻蜓中的49種都可以在這裡觀察到)
そういうわけで、村の再建は単なる復旧だけではなく、
(因此,村子的重建不只是單純的復舊)
環境と生態に着目して、伝統的な農村から
(而是著眼於環境與生態,打算從傳統的農村)
観光と生態系保全を結合したオーガニック農業を営む農村に脱皮を図る。
(蛻變為結合有機農業、觀光與生態保育的農村)
住民達は新しい有機農法の開発や自然解説の勉強を始めて、
(居民們開始投入有機農業的研究,並學習自然解說)
ボランティア自然解説員制度も創設して、コミュニティづくりに全力を傾けた...
(也創立了義務的自然解說員制度、努力的進行社區營造)
今は台湾コミュニティづくりの模範となっていた。
(現在已經是台灣社區營造的典範)
そして「桃米村」の名を全国に知らしめたのは、日本からのペーパードーム(紙教会)です。
(然後讓『桃米村』聲名大噪的,是來自日本的紙教堂)

(中国語では「紙教堂」と呼ばれたが、今は教会として使われていないです)
(雖然中文叫做紙教堂,但現在並非做為教堂使用)
このペーパードームは阪神・淡路大震災で焼失した神戸カトリック鷹取教会の仮設礼拝所でした。
(這個紙教堂是阪神大地震時燒掉的神戶天主教應取教會的臨時禮拜堂)
直径33センチ、長さ5メートルの紙管約60本を柱にして、
(這座用了約60根直徑長33公分,高五公尺的紙管)
テント製の屋根を支えているこのユニークな教会は、
(支撐著帳篷屋頂的獨特教堂)

日本の建築家坂茂さんが設計したものです。
(是日本建築家坂茂先生設計的)
1995年9月、ペーパードームでの最初のミサから10年間、
(從1995年9月在紙教堂第一次的彌撒開始10年裡)
ここはミサやコンサート、住民の集会所として被災地の人々のお役にたちました。
(紙教堂被賦予了彌撒、演唱會、居民的集會場等多重功能,為災區的民眾做出貢獻)
2005年、阪神大震災から10周年を迎えたのを機に、台湾の交流団が神戸を訪れた。
(2005年,阪神大地震10迎向週年時,台灣的交流團造訪神戶)
(台湾の921大震災のあと、神戸からも様々な支援の手が差し伸べられていた。
(台灣921大地震後,神戶也給了台灣災區各種支援)
あれ以来被災地の民間交流活動を続けているようです)
(從那時開始兩個災區的民間交流似乎就不曾間斷)
その際、使命を果たしたペーパードームを取り壊されると聞いた台湾の交流団が、
(台灣的交流團聽說功臣身退的紙教堂將會被拆除後)
ペーパードームを台湾に移築することを提案した。
(提議將紙教堂移建到台灣)
そういうわけで、日本での役割を終えたペーパードームは台湾に運ばれ、
(因此在日本完成使命的紙教堂)
三年後は同じ被災地の「桃米村」で新たな生命が吹き込まれ、
(三年後在同是災區的桃米村被注入了新的生命)
仮設施設から恒久的な施設に生れ変わりました
(從臨時建築,轉變為永久的建築)

↑夜が訪れると、ペーパードームはライトアップされ、昼間とは違う別の顔を見せてくれます
(當黑夜降臨,紙教堂華燈初上,展現出與白天不同的風情)

↑シンプルなインテリアだけど、暖かくて落ち着く空間です
(內裝雖然簡單,卻是溫暖沈靜的空間)

↑ペーパードームの周りはハスの池...
(紙教堂的周圍是蓮花池)
夜にはカエルの鳴き声があちこちから響いています
(晚上到處可以聽到青蛙的叫聲)

↑桃米村のシンボルはカエル...これはペーパードームの前、幸福を呼ぶというカエルの像です
(桃米村的象徵是青蛙,這是紙教堂前被認為能招來幸福的青蛙像)
今このあたりはペーパードームを中心に、レストランやショップ、自然農場などの施設が整備されていて
(現在這一帶以紙教堂為中心,加入了餐廳與商店、自然農場等設施)
約3.5ヘクタールの自然体験のテーマパークになっている..
(成為約3.5公頃的自然體驗園區)

↑園内には多くのインスタレーションがあります,この写真は園内のイベントスペース
(園內有許多裝置藝術,這是園內活動廣場的照片)
入園料は一人100台湾ドル、学生と子供とお年寄りは一人80台湾ドル
(入園費一人100元台幣,學生、小孩、老人則是一人80元)
そして入園料の全額は園内のショップとレストランで割引額として使用できます
(入園費全額可以在園區內的商店和餐廳折抵消費)

↑ショップには紙のアイテムと商品...いろいろあります
(商店裡有許多紙的商品)

↑レストランは和風の建築物
(餐廳是和式的建築)

↑私注文したチーズケーキ...意外と濃厚で美味しかった(一切れ80台湾ドルくらい)
(我點的起司蛋糕,味道意外的香濃,很好吃...一片約80元台幣)

↑燒酒雞のセット...味はイマイチww(250台湾ドルくらい...記憶は曖昧だけど)
(燒酒雞套餐,味道普通w大約250元台幣,雖然我不太記得了)
海を渡ったペーパードームは単なる観光スポットだけではなく
(跨海而來的紙教堂不只是觀光景點)
いまも日台交流の象徴として埔里に佇んでいます...
(也作為台日交流的象徵佇立在埔里)
ペーパードームは埔里に位置するが、日月潭に行く時通る道沿いにあるので
(雖然紙教堂位在埔里,但因為在前往日月潭的道路邊)
皆さんもし日月潭に来たら、ついでにペーパードームを訪れてみてください
(大家如果到日月潭來的話,請記得順便造訪這個景點)
関連記事:
[台湾][南投]日月潭国際花火音楽フェスティバル
[台湾][南投]変化に富んだ湖-日月潭

にほんブログ村
↑応援ボタン

