昨日(10月10日)はめでたく中華民国の建国記念日...
今年はちょうど建国100周年にあたることから、
様々なお祝いイベントが開かれて、
恒例の「國慶日」(建国記念日)を祝う花火大会の規模も拡大されます。

合計40分の花火ショーで打ち上げた花火の数が4万発を超えて、
その数は過去五年間に建国記念花火大会で打ち上げた花火の総数に相当する。
そして目玉になる花火の直径は600メートルにも達して、
建国100周年に相応しい歴代最大規模の建国花火大会となった。

今年の花火大会は珍しくとなりの古い町「鹿港」で行われるので、
死ぬほど渋滞するだろうと知りつつも....
覚悟を決めて見に行くことにしましたw

風が強すぎるのだろうか?スローシャッターはいけないのだろうか?
残念ながら今回は上手く撮ることが出来なかった。
なので皆さんも適当に見てくださいww

以下は今回の写真~
$もちのブログ

$もちのブログ

$もちのブログ
↑これは国旗をイメージした花火らしい~風が強すぎて形が崩れたけど()
よく見ると台湾の国旗の色「赤、青、白」が込めている
$もちのブログ

$もちのブログ

$もちのブログ
↑彰化は台湾最大の花の産地~だから花をイメージした花火が多い
$もちのブログ
↑これも花...かなw
$もちのブログ

$もちのブログ
↑これは椰子の木らしい
$もちのブログ
↑下にハートの花火がある
$もちのブログ
↑流れ星のような花火......だったのに......上手く撮れなかった°(°´Д`°)
$もちのブログ

$もちのブログ

$もちのブログ
↑携帯で撮った一枚...わりとイケるね!やっぱりスローシャッターはだめか.....

やっぱり現場では写真で伝えることができない感動があります...
大変だったけど、行って良かったなって思いました^^
デジカメでも録画したから、のちほどアップロードしますから
興味がある方はまた見に来て下さい^^

後書き
花火とは関係ないけど、昨日はいろんなパフォーマンスが催された
その中に、このパフォーマンスはなかなかいいと思いますから
皆さんも一緒に見てね

読者登録してね
ペタしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村