こんにちは~
寒い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
最近は忙しくて(何が忙しいのかも分からないけどw)
なかなか思うように更新することができない...
皆さんのブログへ訪問する機会も減ってしました°(°´Д`°)
取りあえず今回はカジュアルな記事...
最近休耕に入った畑が多くなってきました
土壌生産カを維持増進するために、
休耕期間に緑肥作物を植え付けます
そういうわけで、今は郊外に行ったら、
菜の花やコスモスなどの花が一面に広がります
冬の透き通った空気と暖かい日差し...こんな時ドライブに最適です~

↑緑肥作物というと、菜の花畑は一番多い

↑菜の花があっちこっちで咲き誇る

↑コスモスも少なくない~蝶と蜂も蝶も飛び回ります

↑真冬のひまわりのように 鮮やかに揺れてる
(また古い歌ww)

↑可愛らしいまんじゅ菊
こんな時期に台湾に来たらドライブに出かけよう~
時間があるときまた皆さんのブログにお邪魔します(^▽^)/

にほんブログ村


寒い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
最近は忙しくて(何が忙しいのかも分からないけどw)
なかなか思うように更新することができない...
皆さんのブログへ訪問する機会も減ってしました°(°´Д`°)
取りあえず今回はカジュアルな記事...
最近休耕に入った畑が多くなってきました
土壌生産カを維持増進するために、
休耕期間に緑肥作物を植え付けます
そういうわけで、今は郊外に行ったら、
菜の花やコスモスなどの花が一面に広がります
冬の透き通った空気と暖かい日差し...こんな時ドライブに最適です~

↑緑肥作物というと、菜の花畑は一番多い

↑菜の花があっちこっちで咲き誇る

↑コスモスも少なくない~蝶と蜂も蝶も飛び回ります

↑真冬のひまわりのように 鮮やかに揺れてる


↑可愛らしいまんじゅ菊
こんな時期に台湾に来たらドライブに出かけよう~
時間があるときまた皆さんのブログにお邪魔します(^▽^)/

にほんブログ村

