前に私は冬の「清境農場」を紹介しました
今回は夏場の写真をアップロードします
(もう紹介したから、今回は写真ばかりの手抜き記事w)
前の記事:[台湾][観光]南投県-清境農場-冬場篇(上)
       [台湾][観光]南投県-清境農場-冬場篇(下)

PS:カメラ二台持ってるから、写真の色は微妙に違います
予めご了承してください
$もちのブログ
↑今回の民宿、日の出が見えます
$もちのブログ
↑今回泊まった民宿(台風の影響で雲行きが怪しい)
$もちのブログ
↑北の入り口、運がよく青空が現れました
$もちのブログ
↑前もここで写真を撮りました
$もちのブログ
↑左の建物は羊の家(小さい羊に餌をやることができます)
$もちのブログ
↑道の傍らで、燃えるように咲いた花
$もちのブログ
↑夏の定番(?)サルビア畑
$もちのブログ
↑昆虫と鳥もたくさんいます
$もちのブログ
↑遠い山の谷に、お茶のだんだん畑
$もちのブログ
↑近い谷に、山の名物キャベツがあります!
$もちのブログ
↑道を沿って行くと....
$もちのブログ
↑羊の群れに出会いました(行列を作って歩いています)
$もちのブログ
↑羊ショーの会場が見えてきた
$もちのブログ
↑岡の上にもたくさんの羊がいる
$もちのブログ
↑いいカメラ目線ですね
$もちのブログ
↑羊以外、普段滅多に見られないアンゴララビットもいる(毛が長いですね)
$もちのブログ
↑草原に放牧されている羊
$もちのブログ
↑下の街に繋がる遊歩道(右は大きい台湾杉、左はモミジの木)
$もちのブログ
↑牧場の下、風に揺られるススキの群れ(台風の影響で天気が変わってきた)

清境農場の夏は冬と違って、
綺麗な青空と気持ちイイ緑の大地が広がっている。
しかし紫外線が強いので、紫外線対策はくれぐれも忘れないてください

関連記事
[台湾][観光]南投県-清境農場-冬場篇(上)
[台湾][観光]南投県-清境農場-冬場篇(下)
[台湾][観光]南投県-春爛漫の梅峰農場
[台湾][南投]鮮やかに染められた清境農場の冬
[台湾][食べ物]南投-清境-魯媽媽雲南擺夷料理
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村
ペタしてね