
本文はここから
私の今から楽しみな番組はNHKのドラマ『蒼穹の昴』です(最近もこの番組しか見ていない(;^ω^A)
私の今から楽しみな番組はNHKのドラマ『蒼穹の昴』です(最近もこの番組しか見ていない(;^ω^A)
これは日本の同名小説を原作にした日中共同制作の歴史ドラマです
監督とスタッフはほとんど中国人ですが、
メインキャストの西太后は日本の実力派女優田中裕子が演じています
私は今年の初旬に偶然このドラマを見て、頤和園で撮影した綺麗な映像に魅了されました~
その上、内容も面白いと思うので、今まで見ています
清朝末期、欧米列強の脅威が迫りくるほかに、国内で太平天国などの乱も勃発し、
かつてアジアの大国清はまさに風前の灯火だった。
国の崩壊を食い止めるために、改革派と保守派のせめぎあいが続いています
この激動の時代を背景とした事実と虚構を織り交ぜて作った歴史ドラマは面白いと思います。
テーマに興味がある以外、私はこのドラマを見る理由はいくつかあります
1.日本の小説家はどうやってこの時期の歴史を描いたか、私は知りたいです。
2.ロケは絢爛豪華な紫禁城の中で行われます。中にゴージャスな衣装と小道具をふんだんに使って、しかもハイビジョンで撮られるので、見るだけでも楽しい。
3. このドラマの音声は中国語で、字幕は日本語です。中国語をどのように日本語で表現するかを学べます。(訳されていない言葉も沢山あるけど(;^ω^A)
4. 田中裕子の演技はとてもいい。(西太后は吹き替えですが違和感なし)
いまは半分くらい放送されました。これからは日清戦争と戊戌変法、戊戌政変を上演して、
そろそろクライマックスを迎えるので、私は今からこの番組を楽みにしています
