2019.12.23 三光稲荷神社+ラーメン | みちすけぶろぐ。

みちすけぶろぐ。

ブログ見てくれましたぁ? 見てくんなちゃ拗ねちゃうもん! ねっ♪



12月23日(月)

秋葉原で用事を済ませ、お昼ごはんを食べに人形町に向かいました🚴‍♀️💨



今回訪れたのは

火の豚 人形町駅前店

東京都中央区人形町3-7-14

フュージョン 800円 ニンニク・ショウガ

を注文。


二郎系蒙古系のフュージョンキラキラ
2店の名店が1度に楽しめるなんて!

美味しかったぁ〜爆笑




お腹いっぱいになったので市川市へ帰ろうとクロスバイクを走らせると…



んっ?

ビルとビルの間に看板が。

商店街名かと思いきや

三光稲荷神社?


気になり路地裏を進んでみる。

ここが参道なのかな?


すると

ありました!ありましたぁ〜!

訪れたのは看板通り

三光稲荷神社

こちらが入口です。
周りはマンションやオフィスビルが建ち並んでいるなかにひっそりと鎮座しています。
早速参拝してみます照れ


こちらが手水舎です。

境内はけっして広くないですが、岩や石、緑が風情ありますよねっ照れ



こちらが狛犬です。
因みにこちらの狛犬、境内の外にありますびっくり

目と口が赤いです。

少し体が小さめですが、顔は迫力があります!



こちらが拝殿です。

小さな社ですが綺麗に管理されています。


こちらの神社、逃げてしまった猫を探す祈願をする事で有名らしく、脇に招き猫が何体か置かれていました🐈



ちゃんと由緒書が置かれており、30円を入れ拝受しました。



三光稲荷神社は無人社ですが、近くの化粧品店「オキナ」さんで置き書を拝受する事ができると境内に書いてあったので、早速そのお店へ。

ご主人がご対応くださりました。

店内のテーブルには、この様な御朱印に使われている和紙の説明が書かれていました。

ご主人がこの説明書に対して説明をしてくれ、ご親切にご対応くださりました照れ

御朱印初穂料➡︎300円(書置)


三光稲荷神社】

◾️鎮座地

東京都中央区日本橋堀留町2-1-13

◾️御朱印受付時間

化粧品店オキナの営業時間に準ずる

◾️駐車場

なし

近隣のコインパーキングを。



現在、御朱印拝受数➡︎120社