12月3日(火)
須賀神社を後にし次に向かったのが
四谷於岩稲荷田宮神社
こちらの神社は
四谷怪談のお岩さん
を祀った神社旧地です。
やはりこちらの神社も1本路地を入った住宅街に鎮座しています。
こちらが入口です。とてもこじんまりとした神社です。
実在したお岩さんは夫婦円満だったんですねぇ〜
この水は「お岩さま」の時代から生活用水として使われていた湧水で、今は周辺環境が違うので飲まないでください。と手水舎のところに書いてありました。
小さな鳥居が複数置いてありました。
百度石もあります。
拝殿前にあるお狐さまです。
可愛らしさのあるお狐さまですねっ
とても綺麗にされていますね
現在も田宮家の第11代当主が宮司を務められて、この日は
「所用で書き手さんが不在の為、御朱印できません。」
という訳で御朱印は拝受できませんでした
「お言葉(お守り)をどうぞ」という事なので、自分の気に入ったものを拝受しましたっ

【四谷於岩稲荷田宮神社】
◾️鎮座地
東京都新宿区左門町17
◾️御朱印受付時間
書き手さんのご都合に合わせて
◾️駐車場
なし