2019.11.9 東小松川香取神社 | みちすけぶろぐ。

みちすけぶろぐ。

ブログ見てくれましたぁ? 見てくんなちゃ拗ねちゃうもん! ねっ♪



11月9日(土)

小野原稲荷神社を後にし、クロスバイクを走らせ14号へ出て八蔵橋交差点付近にある神社へ立ち寄りました🚴‍♀️💨


訪れたのは

東小松川香取神社

こちらの神社の前は何度も通った事はあったのですが、参拝するのは初めてです。

入口には社号標と鳥居があり、まっすぐ参道がのびています。



参道から左手に手水舎があります。

綺麗な冷たいお水がはられていました照れ



拝殿前にある狛犬です。

掘りが深く、こちらを睨め付けている様な威圧的な狛犬です。



拝殿です。

拝殿前の石灯籠もまだ新しさを感じます。

拝殿は朱色を基調としたもので、こちらの社も建て直された感じですねっ照れ



拝殿左奥にあるのが御神木の

夫婦銀杏

です。

もう少しすると葉が黄色く色づき綺麗なんでしょうねっイチョウ



拝殿右手には境内社の日枝神社が鎮座しています。


境内に社務所はありますが、閉まっており普段は無人社なんでしょうか。

御朱印対応はしていない様子です。



境内は綺麗に清掃が行き渡り、とても気持ちの良い神社でしたっ照れ



【東小松川香取神社】

◾️鎮座地

東京都江戸川区中央4-25-18