2019.11.5 ラーメン+上野東照宮「夢叶う光の夜」公開ライトアップ | みちすけぶろぐ。

みちすけぶろぐ。

ブログ見てくれましたぁ? 見てくんなちゃ拗ねちゃうもん! ねっ♪


2019年11月5日
上野東照宮での参拝を終え、次の目的まで時間があるのでお昼ごはんを食べる為に一度上野公園を出ました。

上野駅から歩いて10分位でしょうか
今回お昼ごはんで伺ったのは
さんじ
元力士の店主が営む煮干し&鮮魚系のラーメン店です照れラーメ
今回自分が注文したのは
濃厚煮干 850円
うん!おいしい!
けどちょっと量が少ないかも…
さんじ玉SP 400円
本来は残ったスープに入れて食べるものですが、食べ応えのある味の濃さなので、自分はまぜソバ的にそのまま食べました照れ

ご馳走さまでした

ラーメさんじ
東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル1F




だいぶ目的の時間まで時間があるので、サイゼリアで休憩タイムジュース
ドリンクバーとティラミスでまったり照れ




17:00過ぎ、再び上野東照宮へ。
目的はこちらっ!
上野東照宮
「夢叶う光の夜」公開ライトアップ
令和元年11月2日(土)〜11月10日(日)開催


ライトアップされる神社を見るのは今回が初めてです照れ
既にたくさんの参拝者がライトアップを楽しむ為に訪れていました。
楽しみ楽しみ♪

だけど…もう11月
この時間になると寒めですね…


日中と同様に大鳥居をくぐり表参道を進みます。
こちらもライトアップされていて、とても素敵ですねっ照れ


参道の両側には浮世絵の行灯がたくさん並んでいました。
1つ1つ色々な絵が描いてあり、とても綺麗でした照れ


手水舎にはった水にライトアップされた灯りが綺麗に反射していましたキラキラ


神楽殿は赤、灯籠は白にライトアップされ、とても幻想的で昼間とは違う世界を覗かせます照れ


暗闇の中で光り輝く唐門は圧巻ですキラキラ
ライトアップされることで神々しさが増してますよねっ爆笑


来年も開催されるなら、また来てみたいなぁ〜
日中の参拝も同様だけど、ライトアップ時期も拝観料を払い有料ゾーンも楽しみたいですねっウインク

ライトアップされた神社
貴重なものを拝見させていただきましたおねがい

あっ!
隣の上野動物園の入口もライトアップされてましたっ照れ
(ちなみに伺った日は休園日)