2019.9.8 青砥神社 | みちすけぶろぐ。

みちすけぶろぐ。

ブログ見てくれましたぁ? 見てくんなちゃ拗ねちゃうもん! ねっ♪



9月8日(日)

高砂天祖神社を後にし、いざ次の神社に向かう為に環七通りをひた走る🚴‍♀️💨

それにしても暑いっ💦



次に訪れたのは

青砥神社

こちらの入口から入りました。

参道を進み右に曲がるともう1つの入口があります。



こちらが社号標です。

文字に色が入っていて見やすいですねっ照れ


境内には緑というより庭園の様に綺麗にお手入れがされていましたっキラキラ



こちらが手水舎です。

綺麗な水がはられていて、岩の上には龍がちゃんといます🐉



この狛犬コロッとしていて可愛くないですかぁ〜ラブラブ




こちらが拝殿です。

拝殿の茶色が温もりを感じ安心感がありますよねっ照れ



参拝後、社務所にて御朱印を拝受。


御朱印初穂料➡︎500円(直筆)



御朱印帳にはさんでくださったはさみ紙。


参拝記念のタオルと由緒書きをいただきましたっ照れ


【青砥神社】

◾️鎮座地

東京都葛飾区青戸7-34-30

◾️御朱印受付時間

9:00〜16:30

◾️駐車場

あり


現在、御朱印拝受数➡︎79社