ご訪問ありがとうございます。 

 

50代女性 占い師の趣味起業からビジネスにステップアップ!

ビジネス苦手さんでも自然に愛されリピートされるスピ × 心理 × 集客術

占い師専門ステージアップコンサル

女神ハート起業スクール主宰 志田みちよ(みっちゃん先生)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
無理ってことばの裏側には

 

 

実は今頃になって

お正月の録画のドラマを観たんです。 

 

 

石原さとみさん主演のドラマ。

 

 

タイトルからして

大体の想像はついたのですが

人生最高の贈り物、だったかな。

 

 

 

寺尾聡さんが父親。

ある日、突然娘(さとみさん)が

帰ってくる。

 

 

 

「なんでもない」って言うけど

そんなはずはないと

父親は娘の旦那さん(向井理さん)に聞きに行く

 

 

 

娘はがん。

余命いくばくもなく、

想い出のないお父さんとの想い出を

つくるために帰ったんだと知る。

 

 

 

何もしらないように振る舞うけど

親が先に子どもを亡くすって

どんな気持ちなんだろうって思いながら

観てました。 

 

 

 

そこで、想い出の一つに

さとみさんが中1のときに?

劇の主役になったときに

「やっぱり無理ー無理ー」って言ったときに

 

 

 

お父さんが「そんなに嫌ならやめればいい」って

言われたらしいのね。 

 

 

 

「無理は嫌だったんじゃなくて、

大丈夫って言ってほしかったんだ」ってセリフが

ありました。 

 

 

 

そう。

無理って「無理かも」「できないかも」って

不安があったりしてるだけで

「いやじゃない」んだよね。 

 

 

 

 

無理ーって言ってるときは

実はそれだけで大丈夫。

 

 

 

チャレンジしてるだけで大丈夫なんだよ。 

 

 

 

無理ーって言われたら

「大丈夫。できるよ」って声をかけてもらいたいって

ただ、それだけ。 

 

 

 

コンサルの生徒さんにも

そして「やってみようかな」と相談を受ける方の中にも

「無理」という言葉が出たりすることがある。

 

 

 

けれど、

それって「いや」っていう意味じゃないんだ、

 

 

 

「やりたいけど・・・」のところまでは

きてるんだねって

改めて気づかせてもらえました。 

 

 

 

「無理じゃないよ。大丈夫だよ。

一人で歩けるようになるまでは必ずそばにいるよ」

 

 

そう、生徒さんを安心させてあげたい。

 

 

 

だからグループ講座ではなく、

マンツーマンで進めていくんだなと思いました^^

 

 

 

寄り添い上手な私に相談してね☆彡

 

 
 
 
 

 

 

【重要なお知らせ】

 

宣伝費ゼロ!クチコミだけで
ファンが集まる3つの秘密無料レッスン

 

 

選ばれる人になる!

アナタだからと選ばれる やさしいファンづくりの秘訣 7つのレッスン

 

登録はバナーをタップ♪

 

 

好評です。
無料で自分の夢を叶える近道がわかる!

                

 

夢を叶える近道を見つける診断はこちら

 

 

 

 

 

 

■募集中の講座■

 
 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 クチコミだけで生徒が集まる教室運営 3つの秘密メール講座