ご訪問ありがとうございます。 

 

成功脳をインプットして

別格の自分に一瞬でワープ!  

 

起業初心者の情熱サポーター 

志田 みちよ です。

 

 

現在募集中 早割あり!
お悩み解決!共感ライティングセミナー
 

 

 

 

 

無料でも有料級は太鼓判!
ミラクル起業ロードマップセミナー

 

 

 

 

好評です。
無料で自分の夢を叶える近道がわかる!

 

 

 

 

 

この7月期って
FNS歌謡祭とかをはじめ
 
 
 
いろんなテレビ局で
歌番組をやっていて・・・・
 
 
 
懐かしい歌とか
今の歌とか(今の歌はあまりわからんけど)
 
 
 
それを聞きながらはまっていたりします。
  

 

 

あまり人気がないグループの部類に入っちゃうかもだけど
(怒られる?)

私がまっすー(NEWSの増田貴久さん)のことを好きだって。

 

 

 

やっぱり歌は上手だし。 

 

 

 

それから、もちろん山Pも好きだし・・・

もともとNEWSだったんですよね。

 

 

 

こないだ、あさイチに出てて

録画してみました^^

 

 

 

そして、私がジャニーズ好きなのは

SMAPからなんです。

 

 

 

夜空のムコウや、

世界に一つだけの花とか大好き。歌詞がね。

 

 

 

そして、キンプリ脱退のニュースとか

なんかめっちゃ好きだったわけじゃないのに

淋しい。 

 

 

 

以前は

NEWSの手越さん脱退ニュース。 

記者会見も少しだけ見ていて

どこまでが本当のことなのか、

どうかさえわからないんだけど

 

 

 

 

9名だったグループが3名になったということ

ちょっと考えてみた。

チームというのは、

誰がリーダーで、

誰がサブでサポーターでという役割があるんだと思う。

 

 

 

私はこのNEWSのメンバーにも

まっすーも歌が上手だし、どんどん自分の良さを

生かしていってほしいな。 

 

 

 

そしてキンプリも2名になって

「キンプリ」と聞こえるたびに

5名のときを思い返すけれど、

 

 

 

実際みると2名。 

 

 

 

それはとっても淋しいけれど

仕方ない。

 

 

 

誰かがうまくいかずに

誰かがうまくいって、

というような世の中かもしれないけれど

 

 

 

そんなことないって強く思い

必ず「自分の夢は叶える」って思ってやっていてほしいな。 

 

 

 

それぞれのペースを認める

あっという間に7月も中旬をすぎて。

 

 

 

一気に駆け抜けてきて

その中で、どうしてもダウンしてきている生徒さんがいます。

 

 

 

また、さらに

新しく始めようと思ったけれど、

ペースがつかめないという方もいます。 

 

 

 

通うペースも

復帰ペースも

講師側としたら収入に関わることだろうけど

 

 

 

 

通う生徒さんにとって一番いいことを望むこと。

そしてその準備をしてあげることが

私たちにとってやっていくことだと思います。 

 

 

 

 

そして、もしも一人でやっていない場合ですが、

その場合は「チーム力」

これが必要になります。 

 

 

 

 

いくら講師が把握していても、

サポートの方たちにも

伝わっていないと

何にもなりません。 

 

 

 

 

教室でいえば、

始まる前に

生徒さんの把握している事実や

今の状態について共有していくこと。

 

 

 

 

これを大事にしながら、

それぞれの生徒さんのペースに合わせながら

生徒さんが先生に

話せる関係性をもっておくこと。 

 

 

 

 

人によっては

我慢しがちな方がいることを

忘れないでね。

 

 

 

 

どんなペースでもいいんです。

今いけなくても、

やめちゃったとしても

いつかまた来たい教室になっていれば

いいんですからね。 

 

 

 

その秘訣はまたお伝えしていきますね。 

今はまず、それぞれのペースがあるということを

知っておいて、

頭に置いてくださいね。

 
 
 
お一人お一人に
目を配るのが教える側にとって
大切なことだと言えます。
 
 
 
 
 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 クチコミだけで生徒が集まる教室運営 3つの秘密メール講座